注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

大学生が服装にこだわりすぎるのはよくないことなのでしょうか。 私は服やコスメ(…

回答3 + お礼0  HIT数 209 あ+ あ-

匿名さん
23/10/22 00:45(最終更新日時)

大学生が服装にこだわりすぎるのはよくないことなのでしょうか。
私は服やコスメ(基礎化粧品含む)が大好きで、デパートとかでいろんなブランドの服や化粧品を見て回るのがこの上なく幸せに感じます、、、
服も、何着も適当に買うのではなくて、高くても、自分が心から気に入ったものをバイト代を貯めてちまちま買っているタイプです。
ですが、大学の友達のほとんどは、ワンシーズンごとにとりあえず適当にネットで何着も買うタイプで、それが悪いことだとは思いませんが、正直分かり合えませんし、一緒にショッピング行きたいとも思えないです…前、一緒に服を買いに行ったことがあるのですが、服選びの感覚が違いすぎるのもあって、「そんな高い服買ってなんの意味があるの」みたいなことを言われて、傷ついてしまい、行きたくなくなってしまいました。
私は、ストリートからガーリーまで幅広く着るタイプで、その系統ごとに気に入っているブランドがあって、そこから新作が出た時に1着、2着程度買うタイプで、靴もスニーカーや、ブーツとこだわっています。帽子も好きなんですが、そこまでこだわってる人があまりいないし、みんなが可愛いと口を揃えている商品を私は可愛いと思えないのもあって、なかなかわかりあえる人が見つからないです。本当は、一緒にショッピングとかして、可愛いとか言い合える友達が欲しいのですが、、、
スキンケアも、すごくこだわるタイプで、曜日ごと、肌の調子ごとに使うものを変えてると言うと、「そんなめんどくさいことしてんの?」とか言われて地味に傷ついてしまいます。
唯一わかりあえるのが、一緒に育ってきた妹たちくらいで、今一人暮らししている身としてはすごく心細いです。
どのようにすれば、そのような分かり合える友達と出会えるんでしょうか。

タグ

No.3903360 23/10/22 00:36(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧