注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

自分の休日の使い方でネチネチ不満をぶつけられて、そこまで言われる事かと悩んでいます。 ・状況 母が急逝し、父と同居中 父、3年前に肝臓がん手術、2

No.2 23/10/23 20:22
お礼

≫1

アドバイスありがとうございました。

結局、あの後色々と揉めました。
父が、別居している娘(私から見て姉)へ延々と愚痴る。
姉から私へ延々と愚痴が来る「中途半端なお前が悪い、私の身も考えろ等々」

父に謝ったものの、プリンタ使いたかった訳でも、ずっと寝ている所が不満という訳でなく
依頼した気を当てる作業を、私から父へ提案、声掛けをしなかった事が
期待してはしごを外されたからだと延々と愚痴られる。

上げ膳据え膳、何から何まであれするこれするで聞かないといけないんだろうかとの気持ちを
抑え込んで 忘れた事の謝罪で、一応解決はしました。

以前よりも入院のペースが速くなっている事の不安、漢方薬飲んでも効果が出ていない
東洋医学で私が多少なりとも気が使えるから、してくれるだろうと思って説明したつもりだったと、上から目線で腹は相当立ちました。

本職で食えるほどの技量無く、感じる程度の人間に言う時点でおかしくないかと
事あるごとに一方的にコミュニケーションが足りないと言うが、人が話すと揚げ足取ったり
今はテレビ見てるから後にしてくれと平気で言うから、口数減った経緯もあるのだと
新たな不満は増えましたが。

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧