注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

今日、人事より懲戒を受けましたが 納得してません 理由は、後輩達に、出勤時の1時間サービス残業や休日は、1日くらいサービスで働け、 トイレは、勤務時間にカ

No.47 23/11/04 05:06
お礼

皆さんに沢山のご意見頂きましたが
ひとつ質問です
働き方は、変わりましたが
利益構造は、絶対普遍です
最大の変動費である人件費比率を
どれだけ固定費に近づけるかと
お客様、クライアントの要望にどれだけ
答えられるかを考えると ある程度の
個人不利益は、仕方ないと思います
私は、経営者じゃないですが
正社員なら経営者の側面を持って
仕事するのは、当然と思います
何か違いますか?
建設的なご意見を頂きたいと思います

47回答目(87回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧