職場のパートの40代の女性が 高校生の一人息子を溺愛しています。 何の話をしていても息子の話にすり替えてしまうし 片付けない家事しないとぼやきながらそんな

No.10 23/11/10 13:48
お礼

≫7

支障が出るほどではないんですが
販促物を作る時に使う備品(カッター、カラーペン等)に対して
「このメーカーの好きじゃない。コウちゃん(息子、コウスケ、仮)の学校指定の◯◯(メーカー名)はいいよね、使いやすくない?」といちいち話しかけてきたり
休憩中にコンビニで買ったサンドイッチとかスープ食べてると
「コウちゃんもそれよく食べてる!」と絡んできます。
ほっといてくれ…なんでもかんでもコウちゃんに絡めるな…と思います。
うんざりしてやる気が削がれるという点では支障が出てるかもしれません。
スルーできるようになりたいですね。

結婚式の件は私もよくわからないんですよね…
ただ同僚は何ヶ月も前に結婚式の話が出た時から
「親友なんだ」「楽しみなんだ」と言っていて
私も「それは楽しみだね」とか返してて。
そういう会話があったのに、いざシフトが出たら出勤になってたのでアレっと思って聞いてみたんですよ。
そしたら「休み◯◯さんと被っちゃったから譲った〜行きたかったなぁ」と悲しそうにしてて。
重要な話ではないと思ったので、投稿文ではサラッと書いてました。
後出しになってごめんなさい。

10回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧