注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

正社員で働いたことのある方に相談です。 みなさんは退職する時、退職する何か月前に退職の意志を伝えてますか? 次の仕事決める。それから退職の意志を伝える。

No.3 23/11/12 22:34
お礼

≫1

ありがとうございます。
わざわざ誓約書みたいなものにサインを書かされたし、実際人手も足りてなくて、1人パートさん辞めてから半年経つんですが、応募してきた人の話すら一切聞いたことないんです。募集かけてるのかと疑いたくなるくらい。
でも実際車でなければ通えないような田舎なので、だからこその3ヶ月のサインなのかなって。なので、1か月で退職なんてしたらここで働いてきた身としては周りの目が怖くてできないです…。
実際前の職場の話ですが、そういう誓約書はなかったものの、1か月前に意志を伝えたら、社長に非常識だ!本来は3ヶ月、最低でも2ヶ月前には言うものだろ!と説教受けたという知人もいました。
人手が足りてたり辞めてもあまり影響少なければ了承してくれるかもしれませけどね。

でもたしかに、次の職場にこの誓約書の話伝えておけば、場合によっては待ってくれるところもあるかもしれませんね。
ただ、私の興味ある仕事って基本人手不足の業界なので、少しでも早く来てほしいところが多いし、3か月も待ってくれるのは逆にちょっと心配かも。それだけ人が入らないから待てるのかもしれないし。
悲しいですが、年齢的にも優秀だから入社まで長期間待ってくれるって価値はないと思うので。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧