注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

53歳女性です。 半年前に休職~退職に至り現在も仕事に就かずにいます。 子供…

回答3 + お礼3  HIT数 309 あ+ あ-

匿名さん
23/11/14 20:39(最終更新日時)

53歳女性です。
半年前に休職~退職に至り現在も仕事に就かずにいます。
子供や主人(別居中)、年老いた義両親も田畑の仕事をしています。
それに対しての罪悪感が強く、不安と焦りで毎日を過ごしています。
この半年で3か所のセミナーに参加しました。
1つはネット販売についてのセミナー
2つめは介護サポーター
3つめは企業アカデミーです。
どれも勉強になりました。
企業というか、自宅で少し飲食を出したり、教室をしたいな・・・だったり
移動販売も考えていました。
本来、こういうことって家族の応援で後押しされるのかなと感じます。
主人とは殆ど連絡を取っていないのでそういう話はできずにいます。

こういう場所へ顔を出すと今まで私は何をやってきたんだろうと感じました。
企業を起こそうとしている方達の経歴。まだまだだと感じ諦めました。
仕事に就きたいのですが、精神疾患を患っており今までも焦りからとりあえず「事務」ということで仕事を探してましたが、継続できずに転々としております。
しかし、今更立ち仕事もきつく持病も抱えています。
「ここなら大丈夫かな」という企業はありました。
ですが、また焦りから仕事を決めてしまってまた退職することになるのも不安だったりします。

出来な理由ばかり並べてすみません。
気持ちの持ちようが分からずに相談しました。

タグ

No.3918888 23/11/14 12:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧