注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

毒親との縁の切り方について 私は24歳、独身の女です。 幼少期より、実の母親から身体的、精神的虐待を受けて育ちました。虐待は18歳の高校卒業間際まで続き

No.2 23/11/21 18:36
匿名さん2 ( ♀ )
あ+あ-

1の方の言う通り。

主さんがいなくなったら、ご主人、弟、妹と、順番に被害者が変わるだけだと思います。

元旦那さんが被害にあって、娘の主さんには伝えずにきた結果が今なのですから。

早いうちに育てのお父さんに相談し、私と実の父が同じことされている、みんなも気を付けた方がいいと伝えるべきでは。

弟や妹たちも大切な人と結婚できなくなってしまう可能性がありますよ。

それならみんなでお母さんから離れた方が、みんな幸せになれるのでは??

お母さんも親から捨てられたとありますが、実際は親もお金取られたり借金作られたり、もう手がつけられなくて見放した可能性もありますよね。自分では何とでも嘘つけますから、親が見放した本当の理由はわかりません。が、私なら本当の最初の被害者は親かもしれないと考えてしまいますね。

同情して一緒にいても、お母さんはまた魔が差せば同じこと繰り返すと思います。みんなの幸せよりお金に目が眩んでしまうのでしょう。

主さんと他の家族の為に、きちんと話し合いをするべきですし、見捨てるなら見捨てるで自分と父親、弟妹たちの幸せを願いましょうよ。

今行動起こせるのは主さんだけです。頑張って。

2回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧