注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

質問というか愚痴らせてください。父親が本当にもう…人間的に酷くて限界です。自分にもこの人の血が流れてると思うと、将来自分もこうなるのかな…って考えてしまうところ

No.5 23/11/22 00:23
お礼

≫4

貴方が人の気持に寄り添えない、そして文章を読めない父のような人だということはよくわかりました。

母の時代は「お見合い」という制度が主だったことくらいはご存知ですか?家どうしが決めた結婚恋愛結婚などではないので、母にも責任はあれど母だけに責任を押し付けることではないと思います。

父の性格…祖父祖母の教育の失敗もあるでしょうが基本は自分が自分で育てて行くものでしょう?全て父の責任とはいいませんが、父にだって責任はありますよね?

ちゃんと文章をお読みになられていればわかると思いますが家の会社は「伝統がある」といいましたよね?先祖代々続いているのです。別の会社興す意味あります?どうしても会社が生きゆかなくなって誰かの手に委ねなくてはならないのならばそれはその時ですが、全く文章を読まず私情でお話されてるのはわかりました

5回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧