これって過干渉ですか? 私は来年30歳で、来月には実家を出ます。 さっき自室で悩みを聞いてもらおうと電話カウンセリングを受けていたのですが、急に母が

No.10 23/11/30 11:11
匿名さん10
あ+あ-

生活リズムを乱されてイラつくんじゃないですかね。30歳の11時とご両親の11時って感覚が全く違うんですよ。
そして電話の声ってすごく響きます。私も両親が1階にいて、2階の自室でヒソヒソ声で夜話しているだけでもうるさいって言われました。
短時間ならいいけど長電話だといつまでやってんだと気になりだし、まだ終わらないのかとイラつきだすのではないでしょうか。
相手を聞いてくるのは、電話の相手にも何やってんだというイラつきが向くため、どんなやつなんだと気になって聞いてくるんだと思います。
となると過干渉とは違うかな?自室に勝手に入るのも、娘のプライベート空間という認識がなく、自分の家の扉開けただけの感覚なんだと思います。
これを外でやったら非常識だけど、自宅の家族内の話で済んでることだから、まあ気遣いができてないよね、そんな家もあるよねって思います。

10回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧