注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

日本在住二年目の外国人だけど質問ある? アメリカ・ヨーロッパ・アジアにも住んだことがあります。 英語でもいいですよ。

No.40 23/12/07 13:48
お礼

≫38

自分に、荘子は結構仙人のイメージかな。それだけで思い出した。特別な意味なんてないです。💦

そうですね。
政治に対して日本人の態度・姿勢は面白い!
無関心な人が多いですが、明らかに絶望した人もいます。
投票率が低くて、選挙なんて娯楽みたいなことになってしまいそうです。
それは日本人の国民性に反映してるではないかと思います。正直、日本人の国民性の一つは「知らない・考えたくない・しょうがない」という印象が強いです。(日本・日本人は確かに娯楽がすごく得意ですね。暇つぶし方も圧倒的に多いです。世界一娯楽の専門民族と思います。w)
一方で、日本人に政府不信する人が多いから?、民間団体・NGO・NPOとかとっても多いと思います。そんな現象はほかの国にあまりないと思います。

日本の報道の自由度ランキングを知ってますね。先進国なのに、意外と結構低いだ。闇が深そうで、結局政治に「汚い、避けたい、知りたくない」という印象を付けてしまいましたかもしれません。

www
日本に対して多くの人の印象はまだバブル前の日本だからかな。

近いというのは文化的に近い意味です。
血縁もそうかもしれません。地理的にも近いし。

飲茶は昼飯とする場合が多いです。ティータイムもあり。

確かに広東語と日本語の漢字も発音も似ています。

香港はこうになったら、多くの人はもう絶望しちゃった。大規模な海外への移民はもう止められません。多分イギリスに行く人は一番多いです。それも政治によっての国民性ですかな。

40回答目(58回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧