注目の話題
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

子育てに後悔ばかりで苦しいです。 ああしていれば、こうしていれば、と取り戻せない後悔を思い出すたび胸が苦しいです。 あの時、写真撮りに行けれなかった、日常も

No.3 23/12/07 14:30
会社員さん3
あ+あ-

あるあるだと思う。みんなそんなものではないでしょうか。
正しい子育てなんてないし、誰にも評価してもらえない、できないから。手応えなんてないから、とことん自分はできてないと追い込んじゃう。
子供の成長も待った無し。1日が早い。反省してもすぐ明日は来る。
私なんか、ごめん!今日やる気ないからご飯手抜きで!とかしょっ中。子供も夫も別にいいんじゃないー?って言ってくれる。また明日頑張ろ、とかいいながら次の日もダメとか。
結構自分に甘いかも知れないけど、子供を愛してるし、自分でやれることは頑張ってるつもり。それでいいかなーっと思ってます。毎回めっちゃ落ち込んでますけどね。
私の母の言葉ですが、母親が我が子を可哀想とか、不幸だと思うと本当に可哀想な子になると言われました。あと、母親自身がよし!今から変わろう!頑張ろうって心持ちになれば、その瞬間から変われる、1ミリでも、1秒でも。そうやって気持ちを切り替えて、持続させていきなさいとも言われました。
ま、あまりできてないけど。後悔しても勿論戻れません。なら、これから写真とったり、思い出を増やしてはどうですか?子供が文句言ってこないなら、元気で幸せならそれでいいと思えませんか。

3回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧