関連する話題
誰か助けて!
義母の嫌がらせに限界。 最低な人間
意地悪な性格は顔に出る

小学校の遠足で、一年生の息子に起きた出来事です。私は許せないのですが、他の方はどう思われるのか知りたいのでご意見をください。 他校の一年生と合同で交流遠足なる

No.5 23/12/13 20:09
匿名さん5
あ+あ-

お気持ちはわかります、お弁当ってちょっと特別だしお子さんもお母さんが作ってくれたお弁当が食べられなくなってしまって悲しかったですよね、もちろんお腹もすきますし。1年生ならさらに特別、親も同じく。
でもやりすぎな気がします、よくリモートの話も出てきたなって。
私なら学校に報告はするかもしれませんがそれは「こんなことがあったということを把握だけしていただければ…」とあとは学校に任せます、実際そうしてきました。
そして自分の子には自分なりの指導をします。お弁当を守る術、こうなるのがわかったから自分も気をつけることやらないこと。

うちはやられることが多くて先生も毎回申し訳なさそうにどうにかしますのでと謝ってくるんですが「先生が悪いわけじゃないのでそんなに謝らないでください(笑)あちらの子についてはあちらの親御さんの問題なのでうちはうちで自分の子に対策を指導します、だから大丈夫ですよ〜もし見かけた時は助け舟を出していただけたらありがたいです」って話してました。

正直先生も人間ですから親がこういう風にしたほうが子供の学校生活が安泰になることもあります。
自分(親)の気が済む済まないの話になっていないか冷静に判断したほうがいいと思います。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧