注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

昨日会話の流れで親から「子供の頃から養ってあげたじゃん」みたいな事言われたけど、親が言っていいセリフじゃなくね?って思ったんですがどうですか? 感謝するしない

No.15 23/12/29 11:40
匿名さん8
あ+あ-

与えられるものを当たり前と思ってはいけません。特に家族のような近しいもの、本当に困った時に自分を守ってくれる存在ほど大事にすべきだと思います。そこさえ押さえておけば、何かの事件があって、世間にそっぽをむかれた時にも、どうにか立ち直れると思うんです。だから家族は大事にしなさい、家族の愛情は当たり前じゃないんだよって教えました。それがその子を守ることになると思うので。

生存するための最低限まで「借り」と思う必要はないです。でも、それを超える部分には感謝すべきと思います。愛は一方通行ではないんです。親が子を思うように子は親を思うもの、と義母がよく言ってました。私は親に育ててもらったことを感謝してますし、うちの子もそうです。お互いに感謝感謝、家族仲はとても良いです。もう亡くなってしまったけど、義母のことも大好きでした。

15回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧