注目の話題
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ

日航機全員死亡してもおかしくなかった。 これは大問題だ 事故の徹底究明と厳粛な処罰希望。 加えてそうなってしまった人為的ミス補完対策必須。

No.12 24/01/03 11:01
匿名さん3
あ+あ-

航空機事故は重大になりやすいものだからこそ、事故調査は原因のさらに元まで突き止めるのが大事となります。
ヒューマンエラーが原因なら、そのヒューマンエラーの原因・背景までを探ります。

滑走路の誤侵入だとすると、業務上の過失として海上保安庁の組織責任も問われるでしょう。

これを個人に集中してしまうと、後に駄目な意味でヒューマンエラーが減ります。ヒューマンエラーそのものを隠匿する様になってしまうのです。
誰か1人を悪者にしてしまうと、それこそ空の安全の改善は不可となります。

海上保安庁の犠牲者や日航機客の気持ちを察すれば居た堪れない気持ちもわかりますが、それは当人が持ち得るものであって、第三者がその感情を想像で決めつけて怒るのは当事者の望む事でもない可能性があります。

注意義務に対する過失とその結果で妥当な範囲での処罰を受けるのは当然ですが、それも事故調査が済んだ後の話です。

12回答目(21回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧