注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

男性はプライドが高いと言いますが無自覚なのでしょうか? 旦那にせめて自覚はしてもらいたいです。 旦那からすると、私がとんでもない我儘で自分は大人で常識人

No.19 24/01/07 14:59
お礼

≫8

そうですよね。
私はそんなに恋心を誰かに抱いたことが無いので、トキメキとかはわからないのですが、
旦那からのアピールと自分が結婚適齢期なこと、あとはパートナーとしてなんとかやっていけそうな条件で判断しました。

私は嫌な事は嫌とはっきり言うタイプなのですが、他人に深くは関心が少ないので何か言われてもスルーしてしまう事が多く、今までは旦那の欠点もスルー出来る範囲ではありました。

しかしここ最近の旦那を見ると、さすがに私にも負担がかかるほどの勝手が過ぎると思うようになり、それは自覚しているかと思いきや、
何もわかってない(口ではわかってると言うが意味をわかってない)事が多く、さすがに無自覚は酷いなと思うようになりました。

完璧な人間になるように変わってほしいとは勿論最初から思ってはないです。
変わらないにしてもそれは仕方ないとして、せめて最低限は自覚をして、ほんの少しは感謝や思いやりの気持ちがあってほしいと思います。
それさえあればこっちも頑張れるのですが。。

インテリアを決める際に部屋でもない階段の照
明すら私の趣味に合わせてくれない器の小ささに、嫌になりました。
(きっかけのインテリアは些細な事ですが、そこから旦那の根本的な本質が見えてしまい、インテリアうんぬん関係なしに、そこで嫌になったという意味です。。)

19回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧