注目の話題
今日不倫が終わりました。一年ほどでした。 三回ほど別れ話もありましたが、長くても1週間しないうちに元通り。 完璧ではないものの、とても理想に近い人でした。
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

保育士専門学校に通ってます。 近々保育実習があるのですが、園で起こった出来事は口外したらいけないルールなので、例え身内から「どうだった?」と聞かれても答える気

No.3 24/01/11 09:44
通りすがりさん3
あ+あ-

>「上手くいきましたよ。先生のお陰でピアノや手遊びも上手くいきました」と答えるとルール違反になりそうで怖いです

これは大丈夫ですよ。

主さんの書いているルールは、守秘義務のことですよね?
具体的な名前、保護者の職業、具体的な内容等、個人を特定できたり、出来事の推測が出来る(匂わせる)ことは、口外してはダメです。

上記のピアノ等の記述の内容は、主さん自身のことですしピアノ、手遊びは保育ではどこでも、誰でもやっていることなので話しても大丈夫ですよ。

「四歳の男の子で、スッゴク元気な子がいてね。可愛いんだけどちょっとうるさいの」これはダメです。具体的な情報が入っていますから。
「子供たちはみーんな元気で可愛いの。時々騒ぎすぎて、どうやっていいか困るのよね。先生が来たら静かになるんだけど」
これは全体的なことですし、子供を責めるというより最終的にぬさん自身の反省になるので、言っても大丈夫です。

これは慣れです。やっていく内に身に付きます。
慣れない内は、ざっくりと、主さん自身のことだけで止めた方が無難です。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧