注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

親友と同じ高校に入るはずだったのに、親友が志望校を変えました。 元々の志望校をA、親友の今の志望校をBとします。 Aの方が偏差値が高いです。 親友が変

No.17 24/01/22 23:49
匿名さん5
あ+あ-

主さん、高校受験ってそんなにうまくいくものでもないですよ

模試でA判定の子が落ちてるのも見たことありますし、C判定だったのに受かった子も見た事があります

また子供の数が少なくなったといっても、定員割れは相当低い高校でないと起こりません
なぜなら、定員割れ=偏差値が下がってしまうからです

更に親友さんがB高校に変えさせられたもうひとつの理由はお金だと思います

お金に余裕があるお家なら、ちょっとレベルの高い高校も"チャレンジ"できます
失敗しても私立に行かせられますから

しかし普通のお家なら絶対に公立を受かって貰いたいものです
なぜって⁇お金がかかりませんから

それでもA高校を受けるべきだと言うなら、主さんが親友さんが落ちた時の私立の学費を払ってください

と、親友さんのご両親は言いたくなると思います

ご家族の仲が悪く、A高校も受からず、お金のかかる私立になってしまったら、親友さんは家に居づらくなってしまうでしょう
下手したらお兄さんと一緒で、受験に失敗したばっかりに!とずっと愚痴られてしまう様に思います

それは、A高校を諦める以上に辛い事かと思います

なら安全なB高校に行き、親からの攻撃を受けない方がよっぽど良い選択だと思いますし、大学受験もありますから、そこに向けて頑張ればB高校に行ったって未来は明るいですよ

そして一番がっかりしてるのは親友さんかと思います
なら親友として、違う学校に行っても親友だから大丈夫‼︎と励ましてあげたりは出来ないものでしょうか

このままだと、親友さんは良心の呵責に悩むかと思うのですが、、、


17回答目(24回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧