注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

結婚っていいこと何も無いですよね?不倫にDVに家庭内暴力に保険金殺人などの不幸な要素しかないのになぜ昔の人は結婚なんかしたのでしょうか?現代人が結婚しなくなった

No.20 24/01/31 16:43
匿名さん20
あ+あ-

現代人は結婚しないわけではないですよ。
全然普通にしてます。

昔はお見合いが主流で自分で相手探しを頑張らなくても、周りが誰か見つけてくれるので相手に困らなかったんです。
そんなに気に入らなくても周りがこの人にしなと言ったら、あれよという間に入籍していたものです。
結婚式だって親がお金を出していたのですからね。

でも今は自力で見つけるしかないですし、相手に気に入ってもらえなければ振られます。
すぐ結婚とならないので、恋愛を楽しんだり相手を見極める期間とする人も増え、
昔みたくほぼ全員が自動的に結婚出来るというわけでは無くなってしまったのです。

それでも結婚する人の数の方がまだまだ圧倒的に多いです。
何故するかというと、結婚して家庭を持った方が幸せだと感じる人が多いからでしょう。
結婚は人生の墓場と言ってる人も、本当に嫌なら離婚してるわけです。
でもしてない。それは多少の不満はあれど、家族が自分にとって大切な存在であり、失う方が不幸であって一緒にいたいからです。

まあ自分の事しか考えない人は独身向きですので結婚しない方がよいと思います。合ってないのに無理に結婚しても相手が不幸になりますので。

20回答目(26回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧