注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

飲食店で働いています。 昨日シフトが休みだったので朝から用事で出かけていま…

回答4 + お礼0  HIT数 212 あ+ あ-

匿名さん
24/01/31 18:33(最終更新日時)

飲食店で働いています。

昨日シフトが休みだったので朝から用事で出かけていました。

途中、店から電話が掛かってきたのですが電話に出る事が出来ずに、落ち着いた昼間のなるべくラッシュ時間の避けた時間に折り返し電話を掛けましたが、『尋ねたい事あったけど、もう大丈夫』と会話は終わりました。

翌日の今日、昨日の件で電話にすぐに出れなかったことを謝罪しました。

そしたら…「何度も電話したやろ?」「何ですぐに出ないの?」「気づかなかった…とか言い訳は絶対ないよね?」「電話すぐに出られない用事って何?」と言われました。


その後にバイト固定で入ってる日以外は予定空いてないの?電話出れないくらいに忙しいの?と質問され、こちらが何を応えても…「もういいわ…。今後用があっても電話かけない。ごめんね」「シフト出て欲しかってんけど、もうアンタには絶対に頼まない」と言われました。


出れなかった理由を伝えたし、謝罪もしましたし、折り返し電話もかけ直したのにここまで言われて凹んでいます。

折り返し電話をかけ直したとはいえ、すぐに電話をかけ直さなかったり、電話の着信に気づかなかった私が悪いのでしょうか?
それとも店(店長)がおかしいですか?

タグ

No.3973300 24/01/31 17:57(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧