注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

子どもがADHDとASDと診断されましたが、正直信じられません。 13歳の女の子です。ADHDの方は、まぁ確かになと思う節はあります。忘れっぽく、うっかりが多

No.3 24/02/22 19:45
匿名さん3
あ+あ-

発達障害といってもパターンは色々だから、
言われている症状が全て当てはまるというわけではありません。

結論から言いますと
他人からは個性的と言われ、某地方国立大学卒業で発達障害と診断された自分の体験ですが

障害者手帳は持つだけ待っといた方が良いと思います。

というのも、能力というのは家族や自分が思っている以上に無いという可能性があるからです。

私はある日転職したものの、転職先では2回もクビにされました。

理由は
自分自身の人の話を聞く能力が
自分や家族が指摘している以上に酷かったという事が原因でした。

こんな風に家族だろうと発達障害者本人であっても自分の能力を正確に分かるわけではありませんので受け入れ難いですが受け入れた方が良いでしょう。

ただ、障害者手帳を使うかどうかは別で、保険として待っておくのはお勧めです。一から診察とかするのは大変ですので……

3回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧