注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

子どもがADHDとASDと診断されましたが、正直信じられません。 13歳の女の子です。ADHDの方は、まぁ確かになと思う節はあります。忘れっぽく、うっかりが多

No.4 24/02/22 19:45
通りすがりさん4
あ+あ-

知的な障害のない自閉すなわちアスペルガーの傾向はあると思います

生来持っている性格の優しさや知性が
拘りを理性で抑えているのでは。

女の子の発達障害は発見されにくいといいます。

今、困りがあるなら発達が原因だったと分かるわけで、腑に落ちると思いますし、療育を受けても良いと思います。

傾向を知るだけでも生きるのが楽になりますよ。

4回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧