注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か

急いでます。 共学の大規模大学を第一志望でしたが、第一志望の大学は落ちてしまい、大東亜〜ニッコマレベルの女子大とFランの共学しか受かりませんでした。 当初、

No.2 24/03/02 16:12
匿名さん2
あ+あ-

Fラン大学でしっかり資格を取って頑張ればいいのではないでしょうか?
私はFラン大学で教員免許を取りました。なので教職に就いてた時期もあります。何も恥ずかしくないですよ!
もちろん就活の際に大学名を見ただけでエントリーシートすら通過しないこともあるのは事実ですが…高卒でこのまま働くよりは大学に行ける環境があるんだから、大学4年間を有意義に使ってたくさん勉強して資格とって自信つけたらいいと思います。
Fラン大学でもちゃんと専門的な授業はしてますからね。真面目に受けるか受けないかはあなた次第です。

2回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧