注目の話題
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで

少し汚い話になってしまうので苦手な方は控えてください。 高校生女子です。 かなり前から痔で悩まされています。体質的なものなのか生活習慣が祟ったのか、下痢と便

No.6 24/03/24 14:48
匿名さん6
あ+あ-

私も経験者です。
診察の恥ずかしさで長年市販の軟膏やネットの知識に頼り(温める・お尻の筋肉を鍛える等)誤魔化してきましたが、一時痛みや腫れがおさまるだけで徐々に悪化し、意を決して病院に行った結果、手術を受けました。
女医さんの病院を探して行きましたが、待合室はほぼ女性だけでしたよ。女性専門でもないし内科もやっている病院でしたからたまーに男性もいましたが、受付等は何科にかかっているか分からないように配慮がされていました。
診察や処置も淡々と終わり、もっと早く行けばよかったと思いました。
先生や看護師さんはもちろん、女性の痔患者さんは意外と多いですし特に出産を経験されてる方なら本人が痔でなくとも案外身近な病気なのでこちらが悩むほど気にしていません。
お母様などある程度年上の女性に相談してみるのもいいと思います。
ちょうど最近旦那が痔っぽいと言うので、すぐに病院をすすめて診察に行ったところ薬だけの治療で済みました。
お早めの診察を強くおすすめします。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧