注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、

子連れ様の気持ちが理解出来ません。 なんとか優しくしてあげたいのですが、イライラしてしまいます。 どうして非常識な方が多いのでしょうか。 誤解してほし

No.51 24/03/26 21:57
匿名さん51
あ+あ-

たぶんですが。
全てに対して謝らなければならなくて、いっぱいいっぱいで、限界を超えて、最後逆ギレしているところばかりが目につくのでは?

マナーが良い子連れ様の事は、景色に紛れて見えていないのかと。

同じ人でも、マナーが良い時と、限界超えてる日があって、とても同じ人には見えないかと思うんですよ。

しかもかなり孤独すぎて、開き直るしか生きるすべを見失っているほど、限界かと。
優しくしてあげて欲しいものです。

冷たすぎて、ぐちゃぐちゃになってるのかと。

51回答目(56回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧