注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

母親としてもっと強くあるべきでしょうか、、 今日ある施設で子供(2歳になったばかり)がおもちゃで遊んでいたところ、幼稚園年長くらいの子に泣かされてしまいま

No.12 24/04/01 22:59
お礼

≫6

ありがとうございます。まさに仰るとおりでこれから自分の子供が成長していく過程でこんなことたくさん経験するだろうしそれ以上のこともあるかもしれない(そうなった時はすでにイジメかもしれないですが)、そう考えた時に今の私は耐えられるのか?子供を守れる親でいられるのか?と不安に思ってしまいました。

私は学生時代に友人とあまり良い経験を積んでこられなかったので、余計に自分の子供に対してそうなってほしくないと感じてしまうのかもしれません。
話が少し反れましたが、自分の周りにはイイ人ばかりではないんだよ、というのをわずか2歳にして経験させてしまい、私もどう行動するべきだったのかも、社会の洗礼を受けた気がしています。
わかりにくい返信ですみません…

いずれにせよ、モヤモヤした気持ちを持つことは間違いではなかったしどう対処していくか皆さんからアドバイスをもらえて良かったと思います。

12回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧