注目の話題
皆さんは旦那さんとでかけますか? うちの旦那は「出かけて楽しいと思ってことはない。毎日仕事してしんどいんやから休みの日くらい寝てたい。俺にはゆっくりする時間も
悩みではないですが、今は悪い事しなければ年齢関係なく、いろんな志向・趣味が許せる時代だと思いました。近所の食料品店の50代後半のオバサン、髪の色が真っ赤(ー_ー
女性はおば◯んになってはじめて男の気持ちや辛さが理解出来たって人はいますか? 男は若い時から女性に身長を求められます。 身長170無いと無理、チビは無理

同じようなお子さん育てた方いますか? 2~3歳で 発語がほとんどない こちらからの訴えに理解がない、少ない 自分で食べれない、ほぼ食べれない

No.3 2024/04/19 12:25
匿名さん3
あ+あ-

お子さんは男の子でしょうか?
男の子は女の子より言葉の発達がだいぶ違うようです。うちはふたりとも男の子で二人共言葉の発達は遅かったですね。
でも、何かを伝えたい感じは伝わるし、目も合うし笑顔も見せたり、追いかけてもくれる。これでいいかな?と思って気長に見てました。
男の子は3歳あたりで急に言葉の発達が上がるみたいでうちの長男は3歳でようやく言葉を文として話せるようになりました。次男は今2歳ですがまだまだかな(笑)でも、何個か単語や言葉を言えるので気長に見ております。
保育園や年上の色んな人と合う機会を増やすと結構言葉のスピードが上がりました。
幼稚園やその他色んな人と関わる場に連れて行くのもありかもしれません!

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧