注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言

私は最近自分の感情がコントロール出来ません。気分の浮き沈みが激しく、時には物に当たってしまわないと行けないくらいイライラしてしまったりします。 楽しい時は

No.8 24/04/21 19:09
匿名さん8
あ+あ-

怒りは心理学の世界ではニセモノの感情と言われていて、その奥に悲しみや恐怖が隠れていることがよくあります。

まずは、怒りの感覚を体で感じてみてください。
感情とは体の感覚なので、モヤモヤ、イライラするその感覚をしっかりとらえて味わうことができるんです。

で、それを感じながらいったいホントは何に腹が立っているのか、声に出して言ってみてください。
、〇〇が腹が立つ。と言うのをいろいろ繰り返してみてください。

そしてさらにそこを感じながら、「本当は悲しい」って言ってみて下さい。
そして、悲しみが隠れていないかをよく体で味わって、見つかったら、それも声に出して言ってみてください。

「本当は大切にされていないように感じて、私は悲しい。」とか、そういう言葉が出てくるかもしれません。

怒りの奥に隠れている本当の感情につながれて、言葉を与えてあげれると、収まると思います。

問題は感情が出てくることではなく、感情とのコミニケーションが取れていないことです。
感情とのコミニケーションがんばってくださいね。
楽になられますように。

8回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧