注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

息子に怒ってばかりで嫌になります 小学校1年生になったばかりの息子です 学校から電話が3日に1回はあり 落ち着きがない 45分椅子に座ってられない ひ

No.5 24/05/11 08:32
匿名さん5
あ+あ-

仕事や子育て、学校への対応など色々とお疲れさまです。

息子さんは色々と人に誤解されやすいタイプかもしれませんね。私からすれば、息子さんにはいっぱい良いところがあると思いますよ。

自分の文字が汚くて恥ずかしい
→繊細な子

友達は先生が見てなかったから怒られなくて、自分だけが怒られるのが嫌だったから無視した
→友達のことは告げ口せず、仲間を大切にしてる

家ではひらがなの勉強するけど、学校に行くと全くやらず
→努力は人に見せないタイプ

ママの言うことしか聞かない
→ママ大好き


学校はどちらかというと、息子さんを手のかかる子としてしか見ていないような気がします。たとえ息子さんが良いことしてたとしても見てないし、見ようともしてない感じがします。

お母さん的には学校に頭下げたり色々と大変だと思いますが、素敵な息子さんだと思うので、あまり頑張り過ぎないでくださいね。

5回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧