注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

美人局やハニートラップ、マルチとかその他悪巧みで近づいてくるパターンなのかを見破る方法はありますか? 自分はモテるわけがないタイプなので、好意をもたれても、本

No.6 24/05/13 13:00
匿名さん6
あ+あ-

言葉で言うほど簡単ではないのだろうけどさ?
好意ではなくて他に目的を持って接近して来る女って、意外と分かりやすいと思うよ?

好意を持って来る女ってのは、好意を持たれる何かがある訳だから、普通はその部分について食い付いてくる。
好意が無くて近付いて来る女は、そういう部分を持ってないから、何をしても何をやっても全部食い付いて来る。
まずそこが全然違う。

言うなれば、前者は友達の好きな部分を求めてくる…みたいな感覚。
同性でもそれはあるから何となく分かると思う。
男でも本当に仲良くなれるヤツは、好きな部分から探りを入れつつ段々と仲良くなっていくだろ?

後者は何でもアリな八方美人な感じがすごくすると思うんだ。
こっちが何を言っても合わせてくるし、何が好きでも興味を持って接してくる。
何も言わなければその空気を埋める様に楽しく話しを進める。
そんなヤツ男友達にはいないよな?
逆に気持ち悪いだろ?
「なにコイツ??」って思うだろ?

相手が女だからのぼせてしまうのはある程度しょうがないけど…。
本来は人と人が仲良くなるには過程があるだろう?
それは男も女も基本は変わらんのよ。

その基本をすっ飛ばしていきなり親密になろうとするヤツは、「男だろうが女だろうが何か魂胆がある」ってワケな?

それを試す方法はあるよ。

好意がある人ってのは、自分と意見が合わない部分があれば引くもんだ。
引くってのは、ドン引きとかの意味じゃない。
好意はあっても、「ああ、ここはこの人はこうなんだ…。」と、少し残念がるってこと。
心で接して来てるから、心で残念がるところも見えるのは人間だから当たり前。
だから敢えて、「いや、俺はこう思うよ?」とか少し意見が違うところを少し出してみたらいい。

対して目的がある女は対応が違う。
先に述べた通り、全部合わせてくるから、いきなりこっちが会話の矛先を変えても、必死について来ようとする。
「何がなんでも気に入られたい!だって気に入られないと目的を果たせないから!」という気概で来るから、ある意味異常さを感じる。

試せば分かるよ。

最新
6回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧