5年生男子をもつ母です、先日個人懇談会があり、どうしてもへ?って思う事がありました。 息子が授業中寝ていることがあると、やばいですよ、と言われました。お友達が
No.27 24/07/16 08:37
匿名さん27 あ+あ-
苦手な科目で寝てしまうのは今後中学に上がった時に息子さんが困るでしょうね。
基礎が身についていないのは普通にヤバいですよ。
友達も何度も隣で寝てる同級生を見ると自分が頑張ってるのにと馬鹿馬鹿しく感じてしまうと思います。
友達も子供なので主さんの息子さんに配慮するという年齢ではないと思いますから信頼も無くなるでしょうね。
苦手な事は寝てしまう子と同級生は思うでしょうから、係活動やイベントでの役割は居ても居なくてもいい役割しかさせられないと感じるでしょうね。
睡眠のリズムがおかしいの気づいてるのでしたら工夫は家庭でしかできませんよ。
家庭生活のしわ寄せが学校に現れてるなら家庭で改善することは頑張るしかないです。
自然学習で主さんのお子さんにばかり気は配れないです、主さんも仰るように5年生なら周りのことも考えて行動できるようになるためにに朝の事まで主さんのお子さんだけお世話する事はしないと思います。
集団行動で周りと合わせて自分の力でついてこれるか?皆と役割を果たし責任を持ってやり遂げられるかを心配されてると思います。
治療が必要なら早期に受けた方が良いですし本人が後々困るのは目に見えてますから学校で寝るのは止めさせたほうが良いです。
気持ちの問題ならどう乗り越えるかをよく話し合ってはどうですか?
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧