注目の話題
職場の謎な制度に困っています 去年4月に高校を卒業して就職し、丸一年になりますが、社長から定期的に親に手紙が送られています 親から見せて貰いましたが、日頃の
みなさん何のために生きてますか。 私は家族もいない、恋人もいない、友人はいても頻繁に会えるわけではない 毎日仕事をして休みには一人で落ち込むだけの生活に
互いに戸建てですが隣がピアノうるさくて。夜21時半過ぎまでボンボン響かせてて。隣のママが国立音大ってところを卒業されてて。クラシックの名曲などを弾いていてすっご

質問なので悪口は書かないでください。 不思議に思ったので教えてください。 今の時代と昔の時代の違いについてです。 昔は専業主婦が多い時代だったそう

No.29 2024/12/02 15:02
匿名さん29
あ+あ-

世の中が変化したからだと思います。
女性が働くことを受け入れる世の中になったので、共働きが増えました。

世間が"女は学問(からの労働)より家庭第一"と謳っていたらこんな世の中にはならないです。

そして、別に労働は強制ではないので、専業主婦が存在したっていいと思います。
その逆も然り。

権利を得ただけで、その権利を使うかどうかは自由ですよね。

最新
29回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧