注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた

産後鬱?

No.5 07/09/22 22:21
匿名希望5 ( ♀ )
あ+あ-

私は3ヶ月になる👶のママです。
今産後うつと診断されて通院してます。

タグに赤ちゃんの笑顔が救いとなってましたね?
私は赤ちゃんの笑顔すら受入れられない、愛せない状況まで追い込まれてしまいました。私のようになる前に病院受診して下さい!そして産後うつは家族(特に旦那さん)の理解が一番大切です!
私も理解してもらうまでに何回も旦那に文句を言われ、母にも冷たい態度をとられましたが何回も話し合い今はやっと治療に専念できてます。
もし話し合いが難しいのであればご家族と一緒に病院行って医者の話を一緒に聞いてもらうとかしたらどうでしょうか?
主さんは決して怠け者なんかじゃありません!どうか無理をなさらないようにして下さいね。

5回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧