注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

ありがとう、おじいちゃん

No.7 07/11/12 15:59
お礼

皆さんありがとう御座います。

続き↓

家に帰ったら、パパはもう家にいた。パパと並びながら、家に検死をする警察の人を見ながら『パパ、誕生日おめでとう』って話した。パパの誕生日が、おじいちゃんの命日になっちゃったね、って。
そしたらおばあちゃんは、『あの人は自己主張が強いから、忘れて欲しくないんだね』と、やつれた顔で笑った。

家にはびしょ濡れのママがいて、いつものように、『びっくりしたよー、朝おばあちゃんから電話でさ。お風呂からおじいちゃん出したらほら、こんな…』言葉はそこで切れて、ママが泣いた。

妹には、学校が終ってからパパが迎えに言って話したらしい。車の中で、窓を見ながら声を堪えて泣いていた。


あれからもう8ヶ月。
今ではおじいちゃんがいないのが普通だし、たまに写真を見るとこんなだったっけ?って思うくらい。
だけど、確かにおじいちゃんとの思い出はいっぱい。

もし、あたしと同年代の人が見てたら、明日からでもいいので、家族を大切にしてください。悔いを残さないように、笑ってありがとう、と言えるように。



P.S
おじいちゃんが育てた月下美人の花の画像、現像してあげなくてごめんね。

7回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧