注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

中学生の娘

No.20 08/09/07 22:48
通行人20 ( ♀ )
あ+あ-

父親の威厳のなさと大人に守られすぎの環境が原因の1つにあるのでは❓と思いました

父親がある程度怖く
母親がなだめ役の方が反抗してもひどくはいきませんよ。
父親を毛嫌いする時期は大概の子にありますが、怒ると怖い父親だと怒らせないギリギリのラインになりやすいですよ
大人の世界で育つのも良し悪しです💦大人が子供に何不自由ない状態にして 子供が王様になってしまったらダメなんですよ。時には我慢をさせ大人と子供の差を作る

うちの娘はまだ小学生ですが、私に対する態度が半端ないです。でも旦那は怒ると怖いのでパパに話すよ💢と言えば グチグチ言うのがなくなりはしませんが、多少加減するようになります。
一家の大黒柱となってる父親の力がいい意味で強ければ💦と感じました。
今までが思い通りになってきた結果だと思いますよ。
心あたりはありませんか❓

20回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧