注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追

子供がいる方のアドバイスが欲しいです

No.85 08/09/11 16:54
匿名希望85 ( 35 ♀ )
あ+あ-

学校やめてすぐバイトとおっしゃいますが、妊娠中にバイトをするということですか?妊娠前から長年働いている職場でも、切迫早産の危険から絶対安静、産休に入れる期間前にやむを得ず退職という女性はたくさんいます。早産の危険も省みずに働くなら赤ちゃんを大切にする人の行動ではありませんし、現実にはお金が必要です。主さんは障害がある子でも愛情があれば幸せとおっしゃいますが、早急に手術しないと死んでしまうような障害を持って産まれたらどうしますか?知人の赤ちゃんは、生後一年未満で心臓の手術をしました。家を買おうと頭金を貯めていたので手術代を賄えましたが、お金の用意が間に合わなかったら死なせていたかもと考えるそうです。親御さんに頼らないと産めないのなら、親御さんの気持ちをもっと考えるべきです。赤ちゃんの敵や金づるに考える気持ちが少しでもあれば、親御さんの心は動かないのではないですか?

85回答目(100回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧