注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

私は忙しかったから

No.48 08/10/12 10:51
匿名希望42 ( 34 ♀ )
あ+あ-

続きます。
母親が掃除をしたくないから、友達を家に呼ぶことも禁止され、休日は母親の睡眠を邪魔しないように、起きてくるまで腹を空かせて自分の部屋で呼ばれるのを待ってました。夜中にはしょっちゅう両親が怒鳴り合い💨

まだまだいろいろありますが、とにかく親からの愛を感じることもなく育ち、人間不信です。でも当の本人はちゃんと子育てしてきた気でいるんですよね⤵主さんと同じように離婚し、その際私は家を出て一人暮らししようとしましたが「お前は親を捨てるのか💢」と勝手な主張。結局母親と二人暮らしすることに。

正直、死んでくれって思うときあります。あの人の存在がうざいです。

主さん、いつか娘さんに刺されるかもしれませんね💨大袈裟じゃなくよくある話です。今更どうにもならないかもだけど、まず向き合うことから始めてみては如何ですか❓

48回答目(62回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧