注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

犬の事で

No.36 09/01/05 09:20
匿名希望36 ( 33 ♀ )
あ+あ-

我が家にも室外犬ですが大きな犬3才がいます。下の子は1才です。子犬の時に上下関係をハッキリしないと後々言うこと聞かない犬になります。
室内犬は室内で飼うので上下関係作るの難しいですよね。
ちょっと可哀想だけどゲージから出したら口にはめるもの(名前忘れましたが)吠えたり噛むのを防止する口輪は試しましたか?
とりあえずはそれで応急処置し、常に人間と犬の上下関係を厳しく教えてみてはどうでしょうか?
もう2才の立派な大人の犬は訓練出しても効果はあまりないかと…
逆に信頼関係を無くし情緒不安定になって帰ってくるかも。
主さん自身今後の不安になる気持ち分かります。小さい子供がいて怪我させられたら尚更。もうこれから飼う自信が全く無いのなら里親もいいと思いますが凶暴な犬なら里親見つけるのも難しいのではないでしょうか。
あとは、凶暴な態度を取ったら庭なりベランダなり外に出してみては?鎖をつけて。
半日ほど外に出して、あなたは私達より下だと言うことを、きつく教えてみてはどうでしょうか?
犬の性格もあり、対処のしかたを間違えると余計凶暴になったりしますから難しいですがもう少し頑張ってみてはどうでしょうか?

36回答目(79回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧