注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追

年下彼の将来

No.15 08/12/15 14:15
匿名希望15 ( ♀ )
あ+あ-

皆さんは揃って良い事ばかり話されてますが、主さんが籍を入れてからの生活は、非常に険しい山道だと思います。

若い彼と、今は順調なお付き合いをされていて微笑ましい限りですが、問題は一緒に住みだしてからですよ。
いくら長く付き合ってようが、失礼ながら主様には、連れ子が居るという事です。
しかも娘さんの年齢からすれば、かなり若い父親になりますよね。

私が言いたいのは、籍を入れる前に、必ず同棲生活をしてみて様子を見て下さい。
その時に、娘さんも一緒にです。

それから籍を入れるか考えても遅くないと思います。

15回答目(44回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧