注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

旦那の性格

No.4 09/01/13 20:05
お礼

≫2

レスありがとうございます。>孤独感は主さんの生活だけに言ったのかな?
ある意味そうかもしれません。私は今仕事してませんので、自分だけが辛いのにと言う思いもあったと思います…。子供に関しても、旦那は私より執着はないように思いますが(まぁいた方が良いけどな、程度)、話についていけなければ、いい気分はしないですね…。感謝の言葉や褒め言葉も、実はそこそこかけてきたつもりでしたが、最近は少なくなっていたかも知れないです。
私に対する不満は、あるにはあるのです。私が変われば、彼も変わるかもとは思うのですが、本人はもう変わらないと言います。私は嫌いになったわけではないので、どうしたらもっと思いやりを持ってくれるのか…と思ってしまいます。結婚前に確認した大事な約束事も、ほとんど無視でもう私の気持ちは聞いてくれそうにないです(なので、世間体で結婚しただけなのかと思ったりしたのです)。
どうして「孤独感」「寂しい」になったのか聞ければ良いのですが、今お互いが微妙な空気で、少し聞きづらいのです;話し合いたいですが、旦那も相当頑固なので正直どうなるか分かりません。でも頑張ってみます。ありがとうございます。

4回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧