関連する話題
過干渉の義母。もう本当にうざい… 結婚したら同居!と騒ぐ義母を説得しなんとか別居できたが、義実家から徒歩1分の目の前のアパートに住むのが条件。 いざ

同居の愚痴です💨

回答15 + お礼12 HIT数 3032 あ+ あ-

お助け人( 29 ♀ )
09/05/24 07:07(更新日時)

愚痴らせて下さい😤
舅姑と二世帯住宅で同居で、2歳の子供をお菓子や果物で釣るので、子供はジジババ大好き😚
ご飯前にお菓子喰わすわ、オヤツにプチシリーズのチョコクッキー1袋ににカプリコ🍦
2歳にですよ?
今日は夕飯前にイチゴ1パック🍓
寝る前にヨーグルト💨
元々、口利かないので、イライラは募るばかりで、旦那に言ってもらっても、何も食べさせて無いよ~と嘘ばかり😤
いつも甘い匂いに、ゲップでわかります😤
いつも旦那と舅姑、子供と家族段落やってますから、うちの旦那も変わってるんですけどね😁
すぐジジババの所に連れて行くので、あんたの家はどこなんじゃい⁉と不思議です💧
今日、お風呂前に子供のカットバンを取ろうとすると子供が嫌がり、無理矢理剥がそうとすると、日頃、口も利かない姑が「はがすな💢」と激怒💢
何故に❓
イラっと来ました💢
治療してるのは自分じゃい⁉と腹が立ちました💨
姑だからムカつくんだと思いますが💧
何もかもムカつきます~~~‼‼‼‼
ごめんなさいコレも悩みです😭

No.1004324 09/05/23 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/23 00:40
通行人1 ( ♀ )

わかります😢

1回バシッと言った方が楽になりますよ!
旦那が頼りにならないなら、自分がしっかりする事。

そんな生活してたら、お子さん絶対体悪くしますよ💧

お母さんが守ってあげましょう😞

No.2 09/05/23 00:45
お礼

>> 1 レスありがとうございます😃
旦那はいつも、ジジババに言ってくれるのですが、頭ごなしに言うので逆効果です💧
バシバシ言います😤
頑張ります💪😃

No.3 09/05/23 03:16
通行人3 ( ♀ )

家族で口きかない生活の方が、よっぽど身体に悪い。
舅姑も今の貴女の態度なら、言うこと聞いてくれないでしょう。
可愛くないからね。

No.4 09/05/23 06:25
通行人4 ( ♀ )

家は一歳からスルメ等食べてました(笑)甘いのも大好きでしたから(笑)
夕食前だけはあげないでくださいと、はっきり伝えてましたよ。おやつ代が助かってたから、逆に私はありがとうございますって言ってました😃家の子供結構食べても胃腸強いのかな?どうもないです。

No.5 09/05/23 06:43
通行人5 

同居で幸せな嫁なんていない‼

二世帯って、親が建てたの? アパートでも共働きしても核家族が幸せだよ😉

No.6 09/05/23 07:23
通行人6 ( 30代 ♀ )

私も同居ですが、同居って子育てのペースくずれますよね~😱しかし、お嫁さんなしの団らんなんてひどすぎます。

言いたい事、少しづつ姑に言った方がいいですよ。先は長いです。(できれば同居解消がいいのですが)
私は同居して始めの方は、5歳の娘に当たってしまった事もあります。ひどい母親だと罪悪感がありました。これじゃだめだと思って、他からどう思われてもいいから、いい嫁になろうとするのやめました。

No.7 09/05/23 08:35
お礼

>> 3 家族で口きかない生活の方が、よっぽど身体に悪い。 舅姑も今の貴女の態度なら、言うこと聞いてくれないでしょう。 可愛くないからね。 口きかないのは今までの過程がありますから、そこは勘弁してください🙇
体を悪くして、爆発し我慢した結果がこの状況です💨
レスありがとうございます😃

No.8 09/05/23 08:39
お礼

>> 4 家は一歳からスルメ等食べてました(笑)甘いのも大好きでしたから(笑) 夕食前だけはあげないでくださいと、はっきり伝えてましたよ。おやつ代が助… ハッキリ伝えてもやりますものね~💦
限度を知らないので💨
ありがとうと思える貴方は、凄いし羨ましいです🎵
レスありがとうございます😃

No.9 09/05/23 08:55
お礼

>> 5 同居で幸せな嫁なんていない‼ 二世帯って、親が建てたの? アパートでも共働きしても核家族が幸せだよ😉 親が建て今は家賃払ってます😂
私達は父と母達と二世帯ですが、離れに祖父と祖母💨
子育てについてあまりにうるさくて、精神的参り、旦那に子供が大きくなるまで、アパートにでも住もうと話すと「俺はこの家と親達を守らないといけないから」ですって😂
親と言うよりマザコン?いつも帰って来ると、義母と1日の出来事をするのが日課😁
そんな中には入れません⤴
はぁ😩結婚事態間違えか⤵
レスありがとうございます😃

No.10 09/05/23 08:57
通行人4 ( ♀ )

おやつだけですよ!ありがとうと思えるのは😃洗濯はやり方が違うので不満沢山ですよ!

No.11 09/05/23 09:05
通行人11 ( ♀ )

私も、家族団らんに加わらない主さんもどうなの?と思いました💧同居でそれって、明らかに「私の事は放っといて!」と言わんばかりな態度…可愛がられてはなさそうですね😥おやつの件ですが、いつもお子さんだけ舅姑さんのところにやったままなんですか?主さんの目の前でおやつやってるんですか?それによって違うと思いますが、お子さんだけ行かせないで、主さんも一緒に舅姑さんのとこに監視役で行けばいいですよ!そしたら、今はやらないでくださいとか言えますから。自分は会いたくないだろうけど、それでもおやつ食べさせてもらって文句しか言わないのはお門違いかな?うちも夕飯前におやつ食べちゃった時も「買ってくれてありがとう」はとりあえず言って、夕飯が入らない事をその後に付け加えます。
あとは横レスですが…同居でも幸せな嫁、いますよ😊ここにも。世間は広いんです💕

No.12 09/05/23 09:15
お礼

>> 6 私も同居ですが、同居って子育てのペースくずれますよね~😱しかし、お嫁さんなしの団らんなんてひどすぎます。 言いたい事、少しづつ姑に言った方… 始めはいい嫁になろうとしてたかもしれません😫
姑は一人息子を取られたという焼きもち感がにじみ出てて、時々、意地悪というか家庭内いじめですね⤵
参りましたが、口をきかないと言うよりきけなくなりました⤵
今まで、どうしようどうしよう😢と悩みましたが、吹っ切れると、腹を立ててた方が体が楽です😊
何言っても改善されないし💨
諦めます✋😊
レスありがとうございます😃

No.13 09/05/23 09:32
お礼

>> 11 私も、家族団らんに加わらない主さんもどうなの?と思いました💧同居でそれって、明らかに「私の事は放っといて!」と言わんばかりな態度…可愛がられ… いやぁ私達が面倒見るから…と言われると中に入れないです💧
逆にそんな関係は羨ましいですね😊
同居でも、仲良しの所は友達にもいますし🎵
相性もあると思います☺
唯一、祖父母が見ててくれて、「ごめんね~我慢してね~」と言ってくれた時には涙が出ました😢
家庭内には色々あるんです😃
レスありがとうございます😃

No.14 09/05/23 09:59
通行人14 ( 20代 ♀ )

姑が何かしたら「迷惑」
何もしなかったら「ちょっとは手伝え」
多いですよね昉

私も先々は同居しますがお義母さんは良い人だし、子供に関してもきちんと考えてくれる人だし、旦那との仲良しやデートも進めてくれる人だから同居するのも楽しみです昀
金銭的に二世帯は無理だけど、普通のマイホームで十分です淼

世の中、嫁姑って本当に悪い話しばっかだけどウチは至って平和です坥

多分お互いの歩み寄りが足りないんじゃないかな?無意識に壁作ってたり昉
まぁ嫁に行ったからには旦那側に歯向かう事なんて滅多にしないし、それなりの覚悟の上で結婚したから割り切れてるのかも

主さんはこれからずっと不仲なのかなぁ?
今更仲良くする気になれない?お互いの人生の為に上手くやっていった方が良いと思うけど、手遅れになるのかなぁ?

何か淋しいね

No.15 09/05/23 11:22
通行人15 ( 20代 ♀ )

14さんのレストンチンカンすぎる😩
お義母さんはいい人だから同居が楽しみって💧
だから何やねんって感じ😂

ひとつのできあがってる家族の中に入ってくのは大変ですよね
うちは同居ではないけど同居でがんばってるお嫁さんって本当すごいなぁって思いますよ✨
なんかアドバイスにならなくてすみません💦

No.16 09/05/23 11:28
通行人14 ( 20代 ♀ )

何がトンチンカン?笑
そのままじゃん淲

No.17 09/05/23 11:35
お礼

>> 14 姑が何かしたら「迷惑」 何もしなかったら「ちょっとは手伝え」 多いですよね昉 私も先々は同居しますがお義母さんは良い人だし、子供に関しても… 努力しての結果がこれですから😩
仲良くしようとしても全く🙅です💧
何かきっかけがあれば良いんですけどね⤵
レスありがとうございます😃

No.18 09/05/23 11:38
通行人18 ( ♀ )

保育園に行くと、ゆで玉子とかおやつになります。食べ慣れてないと困るので、ゆで玉子をおやつにする。または、「ムシパンって作り方教えて下さい」と切り出し、手作りお菓子を誉めて、食べさせてもらったらどうでしょうか?スナック菓子でいい事ないですよ。

No.19 09/05/23 11:38
通行人14 ( 20代 ♀ )

主さんへ再です。

主さん努力したのにダメだったんだ昉
スレ見て、てっきりお互いのすれ違いかと誤解しました

いつかは...って頑張っても、そのいつかが見えないと疲れちゃいますよね昉

No.20 09/05/23 11:47
お礼

>> 15 14さんのレストンチンカンすぎる😩 お義母さんはいい人だから同居が楽しみって💧 だから何やねんって感じ😂 ひとつのできあがってる家族の中に… いいえ~✨ありがとうございます😊
仲良く出来る方が羨ましいですが、この文の中だけじゃどんなものなのかわかりませんよね⤵
私も悪い所が沢山ありますし💦
団らんに入れないんじゃなく、よく用事を頼まれて、先に子供もみんなも食事をとって、片付けられ、私一人で食べることがしょっちゅう⤵
仲間外れみたいな⤵
嫌がらせにしか思えないことは多々あります⤵
義母の嫌がらせは、凄いものです💧
愚痴ばかりでごめんなさい😔
レスありがとうございます😊

No.21 09/05/23 13:47
お礼

一括ですみません💦
皆さんレスありがとうございました😃

No.22 09/05/23 14:20
通行人22 ( 20代 ♀ )

就寝前のヨーグルトは便通にいいので許してあげて下さい❗その他は子どもさんにとっては❌ですね☝食べさせ過ぎ😥肥満になりますよ😠

No.23 09/05/23 18:34
通行人23 

こんにちは😊気持ちよくわかります。同居ってうまくいくかいかないか分かれますよね💕話すのだって嫌になることだって毎日ですよ。私も子供がいるので…いくら伝えてもわからないんだよね⤵⤵
毎日イライラしちゃいます💢頑張りましょ。

No.24 09/05/23 19:28
お礼

>> 22 就寝前のヨーグルトは便通にいいので許してあげて下さい❗その他は子どもさんにとっては❌ですね☝食べさせ過ぎ😥肥満になりますよ😠 何でも適度に食べさせるなら良いですが、量が半端じゃないです😱
今日はウナギを丸々一匹🐍食べさせてましたぁ😩
私はすごく嫌いなので鳥肌立ちましたぁ😨
挙げたらキリないので止めます😭
レスありがとうございます😃

No.25 09/05/23 19:39
お礼

>> 23 こんにちは😊気持ちよくわかります。同居ってうまくいくかいかないか分かれますよね💕話すのだって嫌になることだって毎日ですよ。私も子供がいるので… レスありがとうございます😃
うまくいかないですね~😩
今まで無理し過ぎたので、もう無理は止めましたぁ😩
疲れますから💨

私は違うことに頑張ります🎵

No.26 09/05/23 20:16
通行人26 ( 30代 ♀ )

はじめまして😃
大変ですね😔私自身、同居でおじいちゃんと育ち、祖父と母は上手くいっていたので大丈夫と思い長男に嫁ぎましたがやはり同居は考えられません😫
うちのおじいちゃんは私たちに悪いことしたら叱ったり、お年玉と誕生日以外にはむやみにお金くれなかったしお菓子も病気で学校休んだ時にくれてたくらい…昔の舅たちは孫も多かったから変な甘やかしなかったんでしょうけど…
うちの姑凄いですもん😲
同居なんて考えられません😫「私が死んだら」と、自分の財産をちらちらと自慢と同居希望をちらつかせ、「長男だから」を連呼してますが、ずえーったい、長生きしそうなんですもん💧

大変ですね😥主さん…
頑張って下さい💪

No.27 09/05/24 07:07
お礼

>> 26 義父母達は、悪いことしても全く怒らないので、唯一それだけは旦那が強く言ってくれます。
なかなか難しいですよね😫
レスありがとうございます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧