注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

離婚を考えています。

回答7 + お礼1 HIT数 1335 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/07/22 02:44(更新日時)

4歳2歳の子どもがおり、妊娠3ヵ月の専業主婦です。私の旦那はとても亭主関白で、少しでも旦那の前に出たり、立てたりしないと機嫌が悪くなります。サービス業の自営業をしており、ストレスが多く、機嫌が悪いと怒鳴りつけてきます。結婚した当初から、少しでも私の言ったことが気に食わないと怒鳴りつけ「俺に文句があるなら変わりに俺と同じだけ稼いで来い」と言います。休みの日は休ませろと言い、どんなに子どもたちとバタバタしていても、朝は自分だけ後から起きて来て食事をし、その後は寝ながらテレビを見たりゲームをしています。少し手伝ってでも言おうものなら、「仕事がどれだけ大変かテメェは分からんのか」と怒鳴られます。もう旦那の機嫌をとったり、怒鳴られることにビクビクして過ごすのに疲れました。仕事は真面目でお給料を入れなかったことはありません。離婚を考えるのは私が甘いでしょうか。

タグ

No.1057323 09/07/22 01:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 09/07/22 02:13
お礼

>>1、2さんレスをありがとうございます。

聞いていただけて気持ちが落ち着きました。
サービス業の自営業なので、休みという休みはここ最近なく、それもお互いストレスになっていると思います。私の親は離婚しており、母親とはあまりうまくいっておらず、実家はあってない様なものです。


きちんと話し合いがしたいと思うのですが、旦那は自分と意見が違うとかぶせる様に物を言い、相手を黙らせるまで理論的なことを言い続けます。旦那本人も「俺は相手を黙らせれる」と言っています。話をしても私の意見と違うとそんな感じなので、私自身が話し合いをあきらめてしまいます。旦那は自分が言ったことが正しいから言い返せないんだと思っていますが…。

旦那は私に離婚は出来ないと思っている様です。一度、真剣に離婚を考えるくらい悩んでいることを伝えてみようかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧