- 関連する話題
- 小学生の男の子の母です。 いつも遅くまでゲームをしていて朝なかなか起きれなく何度か起こしてやっと起きてくるって感じです。 今朝は、私が起こす前に起きてきたの
- 自分の子供なのに。自分が産んだ子供なのに。初対面で、母親である私に抱っこしてもいい?と聞かないで勝手に子供を抱っこしてしまう 例えば可愛い私の妹でさえ えっ て
- 実家、義実家頼れないママの、頼ったら甘え過ぎ、負け、みたいなアピールなんなんですかね?! ただの愚痴ですが、聞いてください。 うちは実家、義実家も近く関
子供がうざい時ってないですか?
二歳の娘が全く言う事を聞かないのでものすごくイライラしてしまい、旦那と些細な事でケンカになってしまいました。
「なんでそんなにイラついてんだよ?」と言われたので「この子がうざかったから」と答えたら「子供の前で“うざい”とか口にだすなんてありえねー」と、旦那が激怒 しました。
同じ年頃の小さい子を育てているお母さんにお聞きしたいのですが、幾ら可愛い子供でも、時には“うざい”と感じる事だってないですか??
24時間ずっと“可愛い”とだけ思い続ける事の出来る親なんて、いないと思うのですが…。
グズって言う事を聞かなかったりワガママばかり言って暴れたりする時など、うざく感じる事があっても当然だと思っていましたが、私がおかしいんでしょうか?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
皆さん、ありがとうございました。
いろんなご意見を頂き反省しました。
特に「まだ意味がわからないから大丈夫」というのは、我ながら浅はかな考え方だったと思います。
旦那は家にいる時けっこう協力してくれる方だと思うし、普段はありがたいと思っているのですが、娘に振り回されて気持ちに余裕がなくなって来ると、感謝の気持ちも薄れてしまいます😢
子供と一緒にいる時間が短いからそんな余裕かましてられるのよ!とか、つい思ってしまいます…。
もう少し上手に息抜きしたり、心に余裕が持てるようになりたいです。
娘にも悪い事してしまいました😢
普段はハグして頬ずりしたり、いっぱいチュッチュしたりしてるんですが…。
言う事聞かずダダこねたり困らせて、ついうざく感じてしまう時があったとしても、上手く発散出来る方法を考えたいです…。
私もあります⤵今2才の娘が居ます☺
ウザイって口に出した事もいろんな言葉で本当に子供を傷つけてしまった事があります😢
シングルなんですけど仕事や育児でイライラした時本当にウザイ以外の汚い言葉を子供に言った事もあります⤵
けど,この子にとって2才って時期が一生に一度しかないんですよ✨
そう考えたらこの2才っていう時期をこの子が大人になって覚えてなくてもいいから楽しませて,子供に愛情そそいで,私みたいにならないようにちゃんと教育してこの子は幸せにしてあげたいって思ってからこの子に対する思いが全然違うようになりました✨ 反抗するけど負けずと一緒にケンカして食事の時,テーブル散らかれば一緒に片付けて,後々は自分でやるようになってました☺ こんな風に成長していく姿もとても可愛らしく見えて大変な時もあるけどこの子の事を思ったら頑張れます💪
子供は確かに育てるのが大変だけど主さんも頑張ってください☺
ウザイなんて言ったら子供がウザイって言うようになっちゃいますよ😢
私一度子供に言われました😱
私もイライラ、ウザイって思っちゃいます👿
二歳なりたての悪魔くんがいますから💧💧💧
なんで、オムツ替えや着替え、お風呂をあがるのが嫌なのか、ご飯を投げたり、おもちゃ投げたり、叩いたりしたら駄目だよ、と何度教えてもするのか、まったく理解できません‼😂😂😂
毎日、我慢我慢してピークになると怒鳴ってしまい反省です⤵
いっちょ前に反抗期なんですよね➰➰➰
うちはウザイとは言わないけど、耳が痛くなるようなデカイ声を出されるとうるさい💢と言ってしまいます。
旦那にはわかりませんよ、このストレス。一週間、この悪魔くんとマンツーマンでいたらわかるかもね😜
ホント、最近は可愛いよりウザイ方が強くて、誰かに愚痴りたくて仕方ないです💢
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧