不安で潰されそうです

回答4 + お礼1 HIT数 1852 あ+ あ-

悩( 30 ♀ oH6Zw )
09/11/22 11:58(更新日時)

小2の娘がADHDのグレーゾーンと診断されました。
不安で押し潰されそうです。遺伝と聞きました

他の兄弟にもその可能性がありますか?これから子供達の将来を考えると不安でたまりません。

タグ

No.1182885 09/11/22 01:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/22 02:10
通行人1 

安易に大丈夫とは言えませんが。

主さんのお子さんじゃないですか💓お母さんが信じてあげなくて、誰が我が子を信じるのですか?


子供さんの素晴らしい個性を見てあげてくださ。

No.2 09/11/22 02:19
お礼

お礼/早速のお返事ありがとうございます。
母親が信じてあげないといけませんよね。その勇気が今無くて。ただなんで、うちの子供だけがってそうゆう風にしか考えられなくなっています。でも励ましてくれてとても嬉しかったです!
これから頑張って行きたいです。

No.3 09/11/22 06:14
通行人3 ( 30代 ♀ )

家には12歳のADD(多動がない注意欠陥)児がいます。
ADHDやADD、他発達障害は遺伝以外にも要因があります。
ダニエル・エイメン博士著書「分かっているのに出来ない脳」上下巻と言う本があります。
博士自体、ADD児を持つ父親なのですが、ADHD、ADD児について勉強になります。是非読んで下さい。

不安な気持ちが軽くなり、前向きになれると思いますよ😄

No.4 09/11/22 07:31
通行人4 ( ♀ )

遺伝と言う事は主さんもしくは旦那さんどちらかからの遺伝も考えられますよ

No.5 09/11/22 11:58
匿名希望 ( 3AH9w )

様々なタイプがありますから一口にはいえません。

診断ついても、何の公的援助もないグレーは、学校にとって一番やっかいです。

学校や、周りのママ友に言っても裏目に出ます。これから学年が進み問題が大きくなると、親からのカミングアウトを要求される時もあります。

本人はコミュニケーション能力に欠ける分、親の人柄、冷静さが学校からは要求されます。

常に冷静に。謝る時は事実を見据えないととんでもない事に巻き込まれたり利用されます。頑張ってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧