母親について。

回答12 + お礼1 HIT数 1428 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
09/12/01 20:11(更新日時)

父は6年前に他界しました。私は母子家庭で育ちました。まだ妹は高校生です。私の親は介護士をしていますが最近仕事が増えて睡眠時間も減ってクマもひどいです。遅番や早番、夜勤など生活リズムがバラバラで、過労死するのではと心配です😢でも私には何もすることはできません。お金だって家にはあまりないので母親は私達のために一所懸命に働いているのです。
仕事やりすぎだよなんて言える立場ではないです😢
私は何をすべきでしょうか。もう少しでクリスマスです。少しでも癒してあげたいと思い、最近は彼氏とディズニーランドに行けたのでたくさん人形やお菓子を母親にお土産に買ってあげました。ディズニーが好きなので喜んでました。今回は健康グッズみたいなものを買ってあげたいです。どんなものがよいでしょうか。お願いします。母親には私達の為にも頑張ってほしいですし私達も支えたいです。

No.1187959 09/11/30 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/30 22:49
通行人1 ( ♀ )

主さんは優しいですね。自分も働く主婦ですが自分の娘がそんな風に考えてくれてたら、涙が出るほどうれしいと思います。
質問ですが家事は主さんや妹さんで分担されているんですかね?

健康グッズいいと思います。プラス、お母さんありがとうの手紙と肩もみしてあげるとさらに喜んでもらえるかも😊
娘の「毎日ありがとう。お仕事頑張ってね」の手紙は宝物です。

No.2 09/11/30 22:58
通行人2 

良い話ですね、スレも読み易いです

そうですねぇ世界の風景や可愛い動物のDVDや写真集で癒してあげるのも良いと思います

No.3 09/11/30 23:04
通行人3 ( ♀ )

オイルマッサージ 知り合いは疲れが取れると言ってました。垢すりマッサージとかも気持ち良いです!

No.4 09/11/30 23:05
お礼

>> 1 主さんは優しいですね。自分も働く主婦ですが自分の娘がそんな風に考えてくれてたら、涙が出るほどうれしいと思います。 質問ですが家事は主さんや妹… ありがとうございます。
基本は私がやりますが、最近は忙しく祖母や妹もやります。でも妹は部活で忙しいので、あまりできません。最近祖母にも、申し訳ない気持ちになり、、、
寝るときはいつもなぜか母親や祖母が亡くなった時のこととかを考えてしまって、泣いたりして寝るのが怖くなってしまうときがあります。。。寝れないときもあります。
私が頑張らなければいけません✊

No.5 09/11/30 23:18
通行人5 ( ♀ )

介護以外の業界も、デフレの影響で、人員ギリギリで働いていて、酷いもんだよ

母親がかわいそうだと思ったら、主さんが金銭的に協力するとかしか無いんじゃないかな?

No.6 09/11/30 23:53
通行人6 ( 30代 ♀ )

家事を率先してやってあげてはどうでしょう?
それだけでもきっと有り難いですよ。花嫁修業にもなるし!

No.7 09/12/01 00:12
通行人7 ( 20代 ♀ )

失礼ですが、主さんは仕事はしていないのですか??

私には何もできません…
私達のために…

っていうのがちょっと気になりました💧

No.8 09/12/01 01:44
通行人8 ( 20代 ♀ )

私も働き過ぎな親が心配なのでお気持ちわかります。
お土産やプレゼントも喜ぶと思いますが、負担を減らしてあげるのが一番では⁉家事をやってあげるのだけでも違うと思います‼

No.9 09/12/01 09:26
通行人9 ( 20代 ♀ )

私達の為に⁉
もうその歳なら主さんが支えてあげなよ。
今まで育ててもらったんでしょ⁉
今度は変わってあげなよ💦ランドのお土産なんて誰でもするし、小学生でもするよ⁉
何もできなくないよ。だって大人だもん💦

No.10 09/12/01 09:47
通行人10 ( ♂ )

私は主さんと同じ年齢の時に父を亡くしました。
その後は母親が慣れない仕事をしながら一生懸命働いて学校を卒業させてくれました。
くたくたになっている母親を見ながら、私は自分の食事などは自分で自炊するようにし、社会人になった時に、「もう働かなくて良いから」って言って仕事を辞めさせました。その後は、私が家へお金を入れながら過ごしてきました。

主さんがお母さんや祖母さんへお気遣いされるのであれば、ご自宅の生計を支えてあげてください。また、家事などもなるべく手伝ってあげればそれだけできっと、十分癒してあげられますよ。
頑張って下さいね。

No.11 09/12/01 10:03
通行人11 ( 20代 ♀ )

本当に23歳ですか?
主さんは働いていないの?

No.12 09/12/01 10:19
通行人12 ( ♂ )

😓お母さんが大変なら 貴方と妹さんも 働いてあげればいいし 家事とかの負担も軽減してあげればいいと思いますょ 今 お母さんが倒れられたり 最悪な結果にでもなれば 泣いていられませんょ 考えてるより実行です 思っているより手を差し延べては どうでしょう😄

No.13 09/12/01 20:11
通行人13 ( ♀ )

主さんは働いてないんですか?主さんは妹さんの親ではないので生計を支えろとは言いませんが、自分が使う分(食費、光熱費、雑費)くらい自分で稼ぎましょうよ💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧