会話

回答2 + お礼1 HIT数 778 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ YMpo )
06/08/09 07:28(更新日時)

私は会社から派遣されて別会社の人と一緒に仕事をしているのですが、うまく周りの人と話ができません。相手から話かけられないと、会話ができない人間です。話かけようとすると緊張して声がでなくなります。ちなみに話かけられても、そうですね☆とか、その内容の返事だけで会話が終わってしまいます。いわゆるキャッチボールができないんです。話題がない(テレビなど)のも一つの原因ですが、ほんとこの歳になって情けなくて…今日、あの娘はこっちから話しかけんと話さん娘やねって話ししてるのをほんの数メートル離れた場所でしていました。私会話が苦手で(^o^;)すいませんf^_^;)って言おう言おうと頭では考えてるのに結局言えませんでした…その場にいるのが辛かったです…私以外は男の人4人で、外の現場で働いています。一体どうすればうまく人とコミュニケーションが取れるか、本当に真剣に悩んでいます!何かアドバイス頂ければ有難いです!宜しくお願いします!! 長々と失礼しました!

タグ

No.119842 06/08/09 01:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/09 01:31
お助け人1 ( 30代 ♂ )

話しかけられて、そうですね。と応えたら話しが終わってしまいます。そこで、「そうですね」、っ言った後に、質問するのがいいんじゃないかなぁ?

No.2 06/08/09 06:42
お礼

>> 1 おはようございます!レスいただきありがとうございます!1さんの言うようにその後質問に持っていければいいのですがその次の質問への頭の切り返しがパッとできないんです(>_<)間があくと言葉が出てこなくなる(>_<)みんなが座って話ししてる時とか、その会話の中に混ざって行けず、結局一言も喋れなかった などがほとんどです(>_<)

No.3 06/08/09 07:28
通行人3 ( 20代 ♀ )

私もキャッチボール苦手です。
とりあえず朝は おはようございます と挨拶を自分からしてみてそれで今だったら「毎日暑いですね」とか「外回り大変ですね」とか声をかけてみては?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧