♂子供♂の名前

回答26 + お礼4 HIT数 17449 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/12/18 21:49(更新日時)

来年息子が産まれます😌 名前を考えてるんですが、「湊音」(みなと)って読めますかね‥?? 「湊」(みなと)一文字でも読めますが、寂しくて"と"を別に付けようと思って、見栄え的にさっと読めた方がいいと思い、「湊斗」か「湊人」で迷って旦那に聞いたら、字画やらなんやら調べた中では"音"が一番いいみたいと言ってきたので、もし「湊音」と付けたら周りは読めるのかな‥と心配になったので😓

タグ

No.1201222 09/12/18 07:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/18 07:39
通行人1 ( ♀ )

偶然ですね。うちの息子(もうすぐ2歳)もみなとです。漢字はうちは「湊斗」ですよ。
「音」いいですね。思いつきませんでした。
「湊」一文字でみなとと呼べるのでそれほど読めないといわれたことはありません。たまに「?」って顔する方がいらっしゃいますが・・。
読みやすさでいうと「斗」「人」だと思いますが、「音」でも伝わるとは思います。他に「湊都」ってのもうちの候補にありました。

No.2 09/12/18 07:53
お礼

>> 1 1さん早速レスありがとうございます!😄

本当偶然ですね😆💕

うちの苗字が字画が少なく簡単な苗字なぶん、"湊"だけで画数が多いから、別に"と"を付けるなら読み安く字画少なく"人"か"斗"がいいと迷ったのですが、私自身も"音"は思い付かなかったので、"湊音"と付けても周りに読めるのか、今時のDQNネームになってしまわないか心配でしたので‥😅

ちなみに"音"候補をださなかったら、1さんに同じく"湊斗"でいきたいと思ってました😌

ご意見ありがとうございました❤

No.3 09/12/18 08:43
通行人3 ( ♀ )

私も読めました🍀
きれいな名前ですね☺

うちも来春出産に向けて名前を考えてます💖

お互い元気な👶うみましょうね✨

No.4 09/12/18 08:52
通行人4 

読めますよ😊

私はシンプルに一文字がステキだと思います✨

音は…当て字??

No.5 09/12/18 09:20
通行人5 ( ♀ )

読めました❤
湊音くん、可愛くてそれでも響きは男らしい名前ですね✨

No.6 09/12/18 09:20
通行人6 ( ♀ )

読めます✌
だけど、音がつくと女の子っぽいです。女の子は最後に音をつけて優しい感じにしますよね。
元々、「ね」と読みませんか?
「と」とは読みませんから、当て字ですよね。
ことね、あかね…などは、音をつけてますね。

No.7 09/12/18 09:35
通行人7 ( ♀ )

読めませんでした😃

No.8 09/12/18 09:36
通行人8 

名前の由来というか、意味は? 小学生くらいになると授業で 自分の名前を調べたり 親に聞いたりするのがありますよ。

No.9 09/12/18 10:00
通行人9 

主さん❤

うちも『みなと』です☺
うちのベビは『湊』1文字です✨

苗字が画数多いので2文字だとごちゃごちゃしちゃうかなと思って⤴
しかも調べたら1文字の方が画数が良かったので✨ちょうどよかったです👶

周りの人にすごく良い名前だねって評判良いです☺💓

同じ名前をつける方がいて光栄です✨

No.10 09/12/18 10:01
通行人10 

読めません。蛇足ですな。

No.11 09/12/18 10:06
通行人11 ( ♀ )

読めない💧

No.12 09/12/18 10:18
通行人12 ( ♀ )

いい響きだと思いますが、読めませんでした。
折角良い名前なのだから、男の子らしい字がいいですね。私は「斗」や「人」のほうが良いと思います。

姓名判断は他の鑑定士のものを見ると、まるで逆の鑑定結果が出ることもよくあります。
ためしにネットの無料鑑定や、他の鑑定本を立ち読みしてみてください。

No.13 09/12/18 10:24
通行人13 ( 20代 ♀ )

音という漢字は、女の子みたいですね。"湊斗"がステキだと思います。

No.14 09/12/18 10:36
通行人14 ( 20代 ♀ )

読めないです…💧

No.15 09/12/18 10:39
通行人15 ( 20代 ♂ )

家はゆうとを悠翔にしましたよ
翔これしか思いつかなかったのと意味と合う漢字がでてこなかったので💦
ちなみに意味は優しく大きく羽ばたいてほしい☝
読みも漢字も違うけど参考になれば😊

No.16 09/12/18 10:55
通行人16 ( 20代 ♀ )

1文字が潔くてカッコいいけどなぁ。

No.17 09/12/18 11:08
通行人17 

読めるけどDQNぽい💧

余計な物付けずに一文字にした方が良いのでは❓

No.18 09/12/18 11:35
通行人18 ( 20代 ♀ )

読めません。一文字のほうがいいと思いますが。

No.19 09/12/18 11:44
お礼

お礼が遅くなりました😓
一括で申し訳ありません😫💦

皆さん、それぞれのご意見ありがとうございますm(._.)m💡

"音"は、"ね"で使われることが主流ですよね、女の子っぽいですし😞💦"音"を付けることで、読めるか読めないか分かれますよね。旦那に提案されて、旦那は"音"がいいと言ってますがまだ迷ってる段階です。
明らか当て字寄りになるからDQNにもなりますよね⤵
響きとして男の子っぽく、尚且つちゃんと読めるかとして1文字にするかも迷いどころです。

改めて皆さんありがとうございます😌

No.20 09/12/18 12:17
通行人12 ( ♀ )

これだけ悩んで、真面目に考えているんだもの。名付けはそこに意義があるんだと思います。
最終的にはドキュンと言われようが、安易な気持ちでつけた名前でなければ良いと思いますよ。

子沢山だった昔なんて酷いもので、順番に一郎次郎三郎四郎五郎六郎…そんな兄弟普通にいましたからね(笑)一々名付けに時間を割ける状況ではなかったのでしょうけど。

元気な赤ちゃん産んでくださいね!

No.21 09/12/18 12:31
匿名希望 ( 3AH9w )

名簿なんかでならんだら、そんなに真剣に考えたり、みませんよ。ただ、珍しい名前探しは家族でします。

私は みねおん?と思いました。音 を と なんて発想がないです。

小学生、中学生、高校生いますが、偏差値が高いほど、そんな逆豚切り名はいません。

また、愛、アヤカみたいに大量生産された名前もいません。

変わっている名前は漢文からとったり、古風で変わっているので、他人とダブらないんです。

No.22 09/12/18 13:14
通行人22 

なんで最近の親は普通の名前付けられないんだろ。名前は一生だから、もっと真剣に考えて欲しい。いじめらるのは子供だからね

No.23 09/12/18 13:32
通行人23 ( 20代 ♀ )

21番サンのお名前はじゃ花子みたいなかんじなんですか?
お子さんは太郎ですか?
いちいちそこまで言うなんて頭が悪い家族なんでしょうね😥


主さん✨ちゃんと読めるしいい名前だと思いますよ😃

No.24 09/12/18 14:04
通行人24 ( 20代 ♀ )

読めるかと聞かれるなら、読めません。ていうか読めるわけないかと…<と>って読み方あるんですか?音って字は…。



絶対一文字のほうがいいです。
どなたかもおっしゃってましたが…蛇足という言葉が私も思い出されました…

No.25 09/12/18 14:19
通行人25 ( ♀ )

読めないけど、DQNネームじゃないと思います。最近はすぐDQNネームと言う人がいるけど、あて字をぜんぶDQNという訳じゃないと思いますよ。

私がつけるなら、斗がいいかなぁと思います。

主さんのスレやお礼を見て、まともじゃないと言う人の神経を疑います。主さんは斗か人がいいと思って、でも男の子だし字画を気にされるのも分かりますしね。
最近の親はまともな名前を付けないとか…💧、娘の幼稚園のクラスに、DQNネームの子なんかいないですけどね。

No.26 09/12/18 17:39
お礼

またまた遅いお礼になってしまいました‥😞

続けてのご意見本当にありがとうございます😌
皆さんから様々な感想をいただき、中には厳しいお答えもあり、とても悩みます。旦那から提案され、"と"と変換して音が出たので、"と"とも読むんだと安易に考えてしまっていました😓迷います💔私の友達でビックリなDQNネームを付けた子がいたので、ちょっと慎重になっていましたが💦名付けは私達でも実際これから名乗るのは子供なのでもっとよく考えたいと思います。

賛否共々、わざわざ私のスレに真剣なレスをくださって本当感謝致します💡

No.27 09/12/18 18:56
悩める人27 ( 40代 ♀ )

読めない名前なんて昔からたくさんあるか大丈夫。一度聞いたらわかりますから。幸雄(さちお。ゆきお)幸子(さちこ。ゆきこ)一発で読まれたいなら、ひらがなで。後、読み安い漢字は間違えられます。由里、優梨、有利、友理など、ゆりと読んでもらえても、書き間違いだらけですよ。

No.28 09/12/18 19:47
通行人28 ( 20代 ♀ )

はっきり言います。
「湊音」は変です。と とは読みません。

No.29 09/12/18 20:02
お礼

必ず一発で読むには、ひらがなですよね😅💡

どんな名前でも、読み間違いや書き間違いは起こりうることですもんね。

でもやはり読める、いいと思うと言っていただける方もいらっしゃれば、読めない、変だという方も同じくおられるので、"音"を付けて"と"と読むのは無理がありますかね😅💦

周りのお声がいただけて、本当にありがたいです。

旦那とよく話し合って決めたいと思います😌

No.30 09/12/18 21:49
通行人30 

音は名乗りで‘と’というのがあります。

しかし、やはり読みにくい💔

一文字でみなとと読めるので、そのままでいいのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧