注目の話題
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ

生活保護を受けている母への援助なんですが…

回答18 + お礼6 HIT数 4608 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
10/01/26 01:10(更新日時)

はじめまして。私は母子家庭に育ち現在は親元を離れております。母は16年前に父の暴力が原因で離婚。
それが原因で心神ともに崩れてしまい生活保護のお世話になり私たちを育ててくれました。
現在私は職場で知り合った彼と同棲しています。

近々結婚をすることになっていますが、福祉の担当の方から 引き続き母と妹の支援をして欲しいようなことを言われ困ってます。
今は、2万円程の仕送りで保護費に補足しているのですが、今でさえも正直キツイのに結婚後も…となると😲😲自分たちの生活で精一杯だと思うんです。

こういう場合断ることって良いんですか?…詳しい方アドバイス宜しくお願いします。

No.1229137 10/01/23 15:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/23 15:32
通行人1 ( ♂ )

正直に内情話さないと、主さんの家庭にひび割れがきますよ

No.2 10/01/23 15:39
通行人2 ( ♀ )

断れますよ✋

No.3 10/01/23 15:40
通行人3 

妹さんは社会人では無いのでしょうか?
お母さんは働けない?
何故いまだに生活保護なんでしょうか?

No.4 10/01/23 15:44
通行人4 ( ♂ )

毎月の仕送りが途絶えると交流が疎遠になり、緊急時の連絡ができにくくなってしまいます

福祉事務所としては、少額でも良いので援助を継続していただければ有り難いです

援助額が毎月変わるようなら、それに合わせて収入認定変更を行っていきますので、ご相談ください

No.5 10/01/23 16:04
通行人5 ( ♀ )

役所から母親に援助できる場合はいくらか蓜とか何を援助する的な内容の手紙来ますよね。

実際は援助出来る場合でも援助出来ませんと断らないと申請に支障をきたすかも知れません。

No.6 10/01/23 16:35
お礼

みなさん
貴重なご意見ありがとうございますm(__)m

スレに書き込まなかった内容を加筆致します。

母は現在47歳、妹は地元の県立高校(2年生)に通いながら週に2~3回近くのスーパーで3万~4万。夏休み時期で10万弱くらいのバイト代を得て保護費の補足と自分の学費に充ててます。当然月によって変動しますので月の半ばにケースワーカーさんが書類上の措置や指導をして下さいます。

妹も学校へ行きながらバイトしているにも関わらず母は精神病を理由に働く意志すら見せず正直…娘の私でも嫌気がさします。

ちなみに同棲している彼と私は美容師で収入面では、ようやく安定してきた状態になり、そろそろ結婚しようか…と考えている旨を福祉の方に報告したら結婚後も出来る限り援助を…と言われ 拒否できるものなら拒否したい…と思いご相談させて頂きました。

No.7 10/01/23 18:22
通行人7 

共働きならある程度の収入になりますよね?

それとも寿退社するのかな?

主さんの生活第一で考え金銭の援助が無理なら
断ることはできますよ。
何も金銭だけが援助範囲ではないのですから
精神面での支えだけでもいいと思います。

No.8 10/01/23 20:05
お助け人8 ( 30代 ♂ )

貴方が援助しても
保護費から引かれるだけですよ‼ 保護費の他に収入が在れば全て引かれます 例として
保護を受けてる人が事故にあい 相手側の保険屋から示談金が出ましたが 全て取られるか受け取る事が出来ません 結果泣き寝入りです これは事実上
良く考えて下さい

No.9 10/01/23 20:09
通行人9 

拒否はできます。
なんか妹さんが可哀想ですね。

No.10 10/01/23 20:22
悩める人10 

なるほど。援助しないことで保護者が増えていくんだなぁ。それも仕方がないのかなぁ‥

No.11 10/01/23 20:51
お礼

>> 8 貴方が援助しても 保護費から引かれるだけですよ‼ 保護費の他に収入が在れば全て引かれます 例として 保護を受けてる人が事故にあい 相手側の保… そうなんです。😞

生活保護の制度はご存じの通り補足の原理に基づいて…という観点から受給者の子が自立して収入を得るようになったら可能な範囲内の金銭援助をしなくてはならないんです(努力義務だそうです)

今、それでなくとも生活保護者が急増している中働く意欲も無い母のような人間に受給を容認すること自体許しがたいと恥ております。

妹さえ居なければ母とは一切関わるのも嫌です。

担当医師にも『なぜ就労を促さないのか?…』と何度も訴えていますが『暫らく様子をみてみないと…本人の気力の問題なので…』

いつもそう言われるだけです。

不幸自慢ではありませんが、生活保護者の家庭に生まれてきたばかりにこれから先…闇です⤵😢

将来的には独立して彼と小さなヘアサロンを持ちたい…という夢も母に打ち砕かれてしまう…と思うと…😢😢

No.12 10/01/23 21:04
お助け人8 ( 30代 ♂ )

これは私の話しです
私も役所の人間にかなり言われたけど
一切援助してません
個人的に細かい物や買い物などはしますが
収入に繋がる事はしません

No.13 10/01/23 21:20
通行人13 ( ♀ )

でも主さんが2万の援助を止めたら、税金から出る分が増えるんですよね…
せめて妹さんが自立するまで続けられませんか?
高校もあと1年ですよね。

No.14 10/01/23 22:08
通行人14 

幼年期と亡父の晩年期に生保受給に関わる体験をした者です

ご支援 お疲れ様です

生活状況の事情変更が生じたケースになりますので
その旨を有りのままに書類にご記入、もしくはお話を通せば大丈夫なケースですよ😊

精神的な部分での支援に切り換えたい、したい、と表明下さい



お母様のご様子はなんと
言葉に表したら…
やはり妹さんのことが気掛かりになりますよね😣💦

妹さんの進路準備?等に支障がないように お心遣い頂けると良いと思います

税金!と問う方もおりますが
主さんと妹さんが責めを追うのは少し違うと思います😔

真に問われるのは不正受給者

それを罷り通らせるザルの法制度、となりましょう

No.15 10/01/23 23:28
お礼

>> 12 これは私の話しです 私も役所の人間にかなり言われたけど 一切援助してません 個人的に細かい物や買い物などはしますが 収入に繋がる事はしません 貴重なアドバイスに深く感謝申し上げます。

私自身も小学校に上がった直後から みなさんの大切な税金で育ったわけだし…

8さんも担当の方に支援を促されたのですね~


ウチの母の場合…父の会社倒産による借金→暴力→離婚(父はその後投身自殺)……と不遇な人生ですが、世の中にはもっと苦労していても自分を奮い立たせて必死に働いている人たちたくさん居ると思います。

年齢的にも働けない年じゃないのに⤵⤵😢

来週の火曜日…仕事が休みなので直接福祉事務所へ行って その旨話してみようと思います。

ありがとうございます😌

No.16 10/01/23 23:38
お助け人16 ( ♀ )

一言、出来ません!で良いと思います😊

No.17 10/01/23 23:52
お礼

>> 13 でも主さんが2万の援助を止めたら、税金から出る分が増えるんですよね… せめて妹さんが自立するまで続けられませんか? 高校もあと1年ですよね。 レスありがとうございます。

そうですよね~😞

母の住んでいる地域は県内で最も受給者が多く その割に税収の少ない…分数式で例えると分母が小さい原理…と担当者の方から説明を受けました。

『あなたも自分の生活もあって大変だろうけど…行政も大変なの!』と言われてまして⤵😞・・・・・・

いずれにせよ…妹が高校卒業するまでは頑張るつもりです。

No.18 10/01/24 00:12
通行人18 

うちの場合役所から手紙みたいのが来て、
援助出来ない理由を書き届けました。
収入と借金等書いて。
キツイではなく本当に無理でしたから😅
車も持てなかったし。

今まで頑張って来ましたが無理です!の一点張りで良いです✌必要最低限の生活が基本ですから、減額されても生きていけます。
高校は義務ではないから生活保護から出すべきではありませんし。

No.19 10/01/24 00:17
お礼

>> 14 幼年期と亡父の晩年期に生保受給に関わる体験をした者です ご支援 お疲れ様です 生活状況の事情変更が生じたケースになりますので その旨を有… 心暖まるお言葉になんと言って良いか~😢

私は小学生の頃『生活保護』の意味がわからず 『なんでウチ…お父さんの居ない家なのにお母さんが働かないで家に居るのにゴハン食べられるのかなぁ?』と素朴な疑問を抱いてました。

中学に行くようになり福祉事務所の方と直接話すようになってから、生活保護の意味がわかるようになり、子供ながら…私って国から貰ったお金で生活してるんだ~と思うといつのまにか母のようになりたくない…という思いで将来のことを真剣に考えるようになりました。

それが今の仕事です。

アドバイス心より感謝申し上げます。

No.20 10/01/24 11:34
通行人20 ( 30代 ♂ )

断れますよ!役所はなるべく払いたくないから家族が支援して下さいと言ってきます。情に訴えてね、はっきりと無理ですと役所には言った方がいいでしょう。

No.21 10/01/24 12:10
通行人 ( b09rc )

そりゃ役所は払いたくないでしょう💧通常一生懸命働いてる人が収めたお金もらって働かず生活するんですから⤵それによって使いたいところに税金が当てれない現状もありますから。
精神的なものでの申請について医師の判断になりますが病気、障害と違い自己申告でしか判断出来ません。項目がありそれに当てはまるかどうかになりますが、何となくやる気がない、全てに興味を持てない…など、ハイかイイエで答えて行きます。そこで診断されて生活保護を貰えれば頑張って働く気なんてなくなっていくもの。本当に苦しんで生活保護に頼ってる人まで同じように甘えだとか不正だとか叩かれてしまうのは精神的なものに関して確実なものがないからだと思えます。
主さんもそうやって他人が切り詰めて生活する上での税収で今まで生活してきたのだから多少親に援助しても構わないなら援助したらいいし、無理なら断ればいいと思います。実際生活保護は小さい子供を抱えた母子家庭なんて一握りで、障害などを除けば高齢者、中年層が占めています。義務ではないので考えられたらいいと思います

No.22 10/01/25 10:38
通行人22 

家は結婚してから20年間、姉妹二人で毎月母に二万万を援助してますよ。苦労して育ててくれたのだから当たり前に思っているので。自分も苦労を共にする。そのお金は無い物として考えて生活すること。旦那にも結婚する時に了解とってから結婚にしました。その代わり子供出来るまで共働きで頑張ったし、働いてない時も家計をやりくりして普通にできました。裕福ではなないけど。仕送りするお金あるなら、自分達で使いたいのが本音じゃないですか?出来ないなら出来ないとはっきり言えば良いだけですよ!お母様が亡くなるまで続ける強い意志がなければやめておいた方がいいです!

No.23 10/01/25 11:54
通行人22 

結婚してからではなく😊
あなたと同じ高校生の頃から今までの間違いでした。

No.24 10/01/26 01:10
お礼

レスありがとうございます。

22さんもお母さまにご支援されていらっしゃるのですね~

私の正直な気持ち…これまで母に甘えたことも無く お母さんらしい 何かをしてもらったことも無く…

よく友達が『お母さんに美味しい○○作って貰った!』なんて話をされると嫉ましく思った程でした。

恐らく…私の心の奥底で『母親らしいこともやってくれないのに何で?』みたいなわだかまりが有るのかも知れません。

でも…22さんのおっしゃるように『親』あっての自分がここに存在するんだなぁ~と気付かせて頂いたような感じが致しました。

育った環境には恵まれなかったものの、生んでくれた事実は絶対否定出来ませんし。。

『自分以外の人の為に…』という22さんのお言葉は凄い励みになりました。

彼との夢も大切ですが、母も出来る範囲内 支えていこうと思います。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧