注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

漬け物名人様✨

回答13 + お礼11 HIT数 23763 あ+ あ-

通行人( 20 ♀ )
10/02/16 16:38(更新日時)

ぬか漬けを漬けているのですが、甘味や旨味がなかなか出せません💦

昆布、山椒、ニンニク、煮干し、鰹節、唐辛子、リンゴを入れ、ビールも飲ませました(しかもプレミアムモルツ…人間より贅沢😭)

どうしたらいいんでしょう…。

どなたか美味しいぬか漬けの作り方をお教え下さい🙇💦

No.1248893 10/02/15 19:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 10/02/15 20:10
お礼

>> 1 動物ではないです。

No.4 10/02/15 20:37
お礼

>> 3 ありがとうございます!
5月がベストですか~✨秋から毎日野菜を漬けて、毎日かき混ぜていますが、温度が低いのかな💦

温めるのはちょっとデンジャラスですかね?(笑)

春を待ちながら、気長に手入れしていきます。
ありがとうございました!!

No.7 10/02/15 20:58
お礼

>> 5 つける前に 野菜に塩ふってますか? きゅうりや なすなど つける前に軽く塩ふって 手で馴染ませてから つけると良いと思います。主さん 若い… ありがとうございます!

塩ですか✨
「初めての漬け物」みたいな本にもありましたが、甘味を出したかったので、塩は違うかな?と勝手に思っていました💦
漬かりやすくなっていいんですね!
早速やってみます。
やっぱりド素人の自己流はダメですね…(当たり前💧)


お気遣いありがとうございます。
私も5様のように、漬け物上手で優しい女性を目指して頑張ります!

ありがとうございました!

No.9 10/02/15 21:50
お礼

>> 8 再レスありがとうございます!

捨て漬けはもう終わっている…ハズなんですが💧なんだか塩気と酸味ばかりが際立って、旨味がないんですよね😭

私は関西人だから、昆布だしの効いた味が好みなので、なんとか頑張って旨味の強いぬか漬けにしたいです!💪


ぬか漬けを始めた理由は、私の彼が早くにお母様を亡くしたため、お袋の味というものを殆ど知らずに育ったからです。
あるTV番組で、数人の中年男性の方々に、数十年ぶりにお母さん手作りのお弁当を食べてもらい、どれが自分の母親のものか分かるかという企画をやっていました。
結果は全員正解!
それを見た彼は、嬉しそうに「おお~凄いなあ~😃」とはしゃいでいました。
お袋の味には叶わないと思いますが、近い気分を味わってもらえたらいいなと思っています。

長々ごめんなさい💦
またまたお気遣いも頂いてしまって💦💦
明日パンも入れてみますね✨楽しみ~✨

ありがとうございました!

No.12 10/02/16 14:52
お礼

>> 10 再々レスです。シツコイ オバサンでごめんなさいね。 彼氏さん 幸せな人ですね。こんなに 尽くしてくれる主さんが そばに いるのですから💕 … 再々レスありがとうございます!

しつこいなんてとんでもないです🙇💦
5様とお話出来て、スレを立てて良かったと思いました😃

いつか自分なりの味が出せるように、気長に頑張りますね。
ありがとうございました!

No.13 10/02/16 14:59
お礼

>> 11 私がパートしていた日本料理店の糠漬けが美味しかったんですが。店主が言うには糠漬けにニンニクを入れるのはよろしくないそうで。とてもマイルドな味… 11様ありがとうございます。

なるほど~ニンニクは良くないですか…。プロの方がおっしゃるなら、間違いないでしょうね✨
ただ、うちのは既に入れてしまいましたが…😢💦

取りあえず、これ以上入れないようにしますね。昆布の旨味が上手く引き出せたらいいなあ。
ありがとうございました!

No.17 10/02/16 15:23
お礼

>> 14 もしピーマンが嫌いじゃなかったらですが。 ピーマンの浅漬け意外に美味しいんですよ⤴ 再レスありがとうございます!

ピーマンですか😲

ピーマンは好きですが、ぬか漬けには思いつきませんでした。
浅めに漬けた方がいいのですか?
早速やってみますね😃
どんな味なんでしょう??

アドバイスありがとうございました!

No.20 10/02/16 15:41
お礼

>> 15 うちはゆずを入れます🙋 15様ありがとうございます。

ゆずは爽やかで美味しそうですね。

大根に合いそうです。

ありがとうございました!

No.21 10/02/16 15:45
お礼

>> 16 うちの糠床は 糠、塩、昆布、唐辛子、日本酒、砂糖少々です。 捨て漬けは大根の葉とか白菜の上の方。 スレ内容だとなんとなくくせや酸味ので… 16様ありがとうございます。

砂糖ですか😲

本やサイトで色々調べましたが、砂糖は初耳です!

本当にそれぞれの家庭によって、違うのですね~。

私も頑張って自分なりの味を見つけます✨


ありがとうございました!

No.22 10/02/16 15:59
お礼

>> 18 浅漬けだとピーマンの青い風味が残り、生のピーマンと糠漬けの中間みたいでサラダ感覚です😃 再々レスありがとうございます。

サラダ感覚で食べられるのは、用途が広がりますね💕
人参をよく漬けるので、色の取り合わせもいい感じ。

ありがとうございました!

No.23 10/02/16 16:05
お礼

>> 19 セロリなんてどうでしょう?黄色くなってしまった葉っぱの部分を捨て野菜として入れたりしました☺あとは、ゆず、山椒…皆さんと同じかなぁ。 何だか… 19様ありがとうございます。

セロリも香りが良くて、美味しくなりそうですね😃
色々試しながら、気長に頑張ります💪


もったいないお言葉ありがとうございます🙇
ぬか漬けを始めた経緯を話していないので、彼は「またオモロいもんに凝りだしたなあ~」と苦笑してます💦


ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧