注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

進学が危ない

回答3 + お礼1 HIT数 1016 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
10/02/16 09:43(更新日時)

担任の先生に「このままじゃ進学が危ない」と言われてしまいました。

中高一貫校で変わった友達、クラスのつまらなさ、授業中のうるささ、すべてが嫌で入学当初から休みがちでした。
三学期こそはがんばろうと思ったのに、ノロウイルスにかかったり体調を二回ほど崩して欠席を多数とってしまいました。

卒業はしたいです。
今からがんばって休まずに通えば間に合うでしょうか😢
アドバイスお願いします🙇

タグ

No.1248957 10/02/15 21:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/15 21:23
通行人1 ( 20代 ♀ )

最後まで諦めずに頑張れば,絶対大丈夫だと思います!!!
頑張ってね(・∀・)

No.2 10/02/16 06:54
お礼

>> 1 レスありがとうございます!
いろいろ考えてたら眠れませんでした😱
最後までがんばります。
ありがとうございました!!🙌✨

No.3 10/02/16 09:11
通行人3 ( ♂ )

あのな、頑張るしかないだろう?
無理かもしれないし、なんとかなるかもしれない。
この状況に陥ったのは自分の責任なんだから、受け入れて頑張るしかないんだよ。

No.4 10/02/16 09:43
通行人4 ( 40代 ♀ )

中学なら上への内部進学が不可能でも卒業証書は義務教育なので頂けると思います。

つまり、卒業の意志を何を言われても親の協力も得ながら邁進してみて下さい。
先生の心配される真意は主さんは主さんなりの悩みがたくさんあるけど言い出すときりがないので自分自身を見失わない様にと忠告されているのではないでしょうか❓

中学は形式的な卒業になったとしても自身の甘えとして後々の反省材料にできる様に次に繋げて行って下さいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧