発達障害かもしれない

回答13 + お礼11 HIT数 5250 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/04/10 22:40(更新日時)

私は、ADHDかもしれません
二年前に精神科でうつだと診断されたときはうつ以外なにも言われなかったのですが、最近 隠れた発達障害の本をみたら当てはまるものがたくさんありました。
だから私は人間関係もなにもかも 普通に出来ないし、駄目なんだ。
そう思ったら、いいようのない空虚感、むなしさで頭がいっぱいになり 死にたくなりました
私は普通じゃないから堂々と生きられないんです。
死にたいです。

No.1293251 10/04/09 16:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/09 16:33
通行人1 ( 30代 ♀ )

思い込みはよくありませんよ。あなたは素人なんだから自分で調べて当てはまるからというだけで判断するのはどうかと。きちんと病院で診断なりしてもらいましょう。

No.2 10/04/09 16:43
お礼

>> 1 ありがとうございます。
でも,アルバイトも店長や他の人達と仲が悪かったり、半年たっても仕事が覚えられなくて、失敗ばかりだし、人が恐いし、いつも頭が痛くて物事を考えられないし、じっと座って集中することができないし、
本当にあてはまるんです。病院にいって診断されるのがこわいです。
苦しいです
死にたいです

No.3 10/04/09 16:48
通行人3 ( ♀ )

こんにちは。
私も昔から人付き合いが苦手で人と話せなかったり
思ったこといえないことやいろいろと悩んでることがあって、やっぱり主さんと同じように発達障害のチェックみたいなのしたらかなりあてはまっていました。

そのとき、やっぱりか、だからか、だから私は昔からおかしいのかと納得しました。
実際に病院に行って確認してもらったわけではないんですけど・・・

とっても辛いですが、がんばって付き合っていきましょうね(>_<)
アドバイスではなくてすいません。

No.4 10/04/09 18:12
お礼

>> 3 ありがとうございます
あなたなら大丈夫ですよ
私は本当にまわりにふつうにしてても迷惑かけっぱなしだから、笑顔で生きる資格ありません
私、資格取得や恋人とか友達つくるのあきらめます

No.5 10/04/09 19:32
通行人5 

変な生き物と言われながらも生きている私がここにいます。
変で結構。
既製品じゃないオンリーワンの自分。
こんな変わった人間はそうそう他に居まい。そんな自分には希少価値があるだろう。
勝手にそう思って勝手に生きています。
主さんもあまり思いつめないでくださいね。
変な文章、失礼しました。

No.6 10/04/09 19:58
お礼

>> 5 ありがとうございます。
あなたは強いですね
私は小さいころからどこかずれていて、天然だとか変わり者と言われてきました
学校ではいじめにあって不登校でした。
本当は、みんなと同じように勉強して資格とって、おしゃれしたり、運動したり、たくさん笑ったりしたかったです。
でも無理です
私は強くないから、下を向いて生きなきゃいけません

No.7 10/04/09 20:49
通行人7 ( 20代 ♀ )

発達障害かもしれないから死にたいんじゃ、それは発達障害の人やその親御さんにも失礼です。

自分もそうかな~とはよく思うけど、自分が納得して安心できる概念じゃないから従わないし。

当てはまる、どうにかなるなら病院に行って納得する。

診断されるのが嫌なら、見なかったことにする。
友人がアスペですが、彼女は不器用だけどいい子です。頑張っていきていて去年結婚しました。

勝手なにわか知識で病気のような気になって死にたいっていうのは、失礼で不愉快です。

自分が被害者のようで加害者になってますよ。

いじめは特別な生きにくを残します。

うつは心気妄想を呼びます。それも踏まえて、今の医師がいるなら相談するもありかと思います。

No.8 10/04/09 21:05
お助け人8 ( ♀ )

発達障害支援センタ―又は、市役所の福祉課に行けば、病院も教えてくれます。ADHDの支援団体保護者会など検索すれば出てくるので、調べて下さい。就職との相談も障害者就労相談で検索すれば、出て来ます。

No.9 10/04/09 21:12
通行人9 

発達障害は普通、幼稚園ぐらいのときにわかるものが多いです。大人になってわかることもあるかもしれませんが、今まで周りに何も言われなかったのなら、主さんの思い違いの確率が高いです。どうしても気になるなら、専門機関に相談した方がいいですよ。

No.10 10/04/09 22:56
匿名 ( ♀ JO82w )

皆、堂々と生きてるわけぢゃないよ。
世の中には、本当にどうしょうもない悩みを抱えてる人沢山いますよ。
今の医学でも治らない病気沢山ありますし、毎日痛みで、のたうち回ってる人もいるわけで…信じられないくらい貧乏な生活してる人もいるわけでそれでも死ぬわけにいかないし生きていくしかないのですよ。
いつか幸せになれるのを夢見て皆必死に生きてるんですよ。
主も同じでしょ❓
人にはそれぞれ能力や器があるから、主には主にあった仕事が必ずあります。私も仕事まったくできません。

No.11 10/04/10 01:06
お礼

>> 7 発達障害かもしれないから死にたいんじゃ、それは発達障害の人やその親御さんにも失礼です。 自分もそうかな~とはよく思うけど、自分が納得して安… ありがとうございます。
そうですね。失礼なこと思ってしまいました。不愉快にさせてすみません
その友人は努力家ですね。幸せになれて良かったですね
私は、いじめた人が許せなくて、空白の時間取り戻そうと今必死なんです。なのに、脳の病気だったら、勉強したりして出世できません。それが悲しかったです。
精神科の方は、医者と折り合いが悪くて二年くらい行っていません。

No.12 10/04/10 01:07
お礼

>> 8 発達障害支援センタ―又は、市役所の福祉課に行けば、病院も教えてくれます。ADHDの支援団体保護者会など検索すれば出てくるので、調べて下さい。… ありがとうございます。
そちらのほうで連絡して調べてみようと思います

No.13 10/04/10 01:09
お礼

>> 9 発達障害は普通、幼稚園ぐらいのときにわかるものが多いです。大人になってわかることもあるかもしれませんが、今まで周りに何も言われなかったのなら… ありがとうございます。
思い違いだったら幸せです。
もう一度病院にいこうと思います。

No.14 10/04/10 01:12
お礼

>> 10 皆、堂々と生きてるわけぢゃないよ。 世の中には、本当にどうしょうもない悩みを抱えてる人沢山いますよ。 今の医学でも治らない病気沢山ありますし… ありがとうございます。
私も毎日必死です。仕事はできないけど、いつか華やかな世界か仕事に就いて
今まで私のこと陥れた人達のこと驚かせて、奪われた時間取り戻したいです。
でも現実は上手くいかなくて、毎日歯がゆいです
あなたもあまり無理しないでください。

No.15 10/04/10 01:42
通行人15 

まだ時間を取り戻せる!良かったじゃない。
私も子供の頃勉強しなかったので今すごく後悔しています。
三歩進んでマイナスになり、呆け老人みたい。

発達障害でも、勉強して資格を取れば、大丈夫だと思う。

私も焦らず、生涯学習していきたい。人間の一人です。

No.16 10/04/10 01:53
匿名 ( ♀ JO82w )

再レス。
主は大丈夫だよ。
夢も叶えれると思うよ。他の人へのレス見てても礼儀や他人のアドバイスを素直に聞き入れる心があるから、主はダメな人なんかぢゃない。
それどころか良い子なんぢゃないかと思いますよ。どちらかと言うと気を使いすぎて疲れちゃったり空回りしちゃうタイプなのかもしれませんね。最後まで自分を信じて諦めなかった人はアスリートでもミュージシャンでも成功してますよね❓だから主も自分を信じて他人になに言われても諦めなければ絶対華やかな仕事につけますよ‼
お互い乗り越えようね‼

No.17 10/04/10 02:15
通行人17 ( 30代 ♂ )

普通 じゃないのは 死ぬ理由にはならない。
自分でいい 自分のまま生きたら いいと思いませんか?楽じゃないけど それが自分ならしょうがない 切り開いて行きましょう。

No.18 10/04/10 09:39
悩める人18 ( ♀ )

発達障害の私は生きていてはいけないのでしょうか?

No.19 10/04/10 09:55
お助け人8 ( ♀ )

まず、はっきり言いますが、発達障害は、病気では、ありません。障害ですですから、薬や、訓練で治りません。家の子が高機能性の自閉症です。障害を受け入れ、生きて行くしかありません。
芸能人の黒柳徹子さんはADHDで、小学校の時に学校を首になり巴学園と言う私設小学校に拾われして、他の障害児との学園生活をかいた本が、とっとちゃんの本です。黒柳徹子さんは、障害者ながらユニセフの親善大使を立派に勤めていますね。決して発達障害者は能力が劣って、いるわけではなく能力のバランスが悪いだけです。県の障害者就労センタ―で、能力検査や、訓練、等しています。主さんもご自分の能力を調べて、仕事を見付けて、生きて下さいね。🙇

No.20 10/04/10 18:28
お礼

再びすみません
弱音吐かせてください。
私今日仕事でした。
でもやっぱり店長とは仲良く話せないし 同僚とも親しく話せないし、「「近寄りづらい」と言われました。
同僚でしっかりしているのに雰囲気も話し方も穏やかで、店長や同僚と穏やかに話せている人を見てたら、いつも眉間にしわ寄っていて、ピリピリしている自分がいやになりました

No.21 10/04/10 18:32
お礼

>> 15 まだ時間を取り戻せる!良かったじゃない。 私も子供の頃勉強しなかったので今すごく後悔しています。 三歩進んでマイナスになり、呆け老人みたい。… ありがとうございます。
もう成人を迎えたし、手遅れだと思っています。こんな私でもやり直せるのでしょうか
資格は難しいと思いますが、簿記三級と英検2級をとろうと思います
あなたも頑張ってください

No.22 10/04/10 21:51
通行人22 

私も人付き合いが苦手です。極度の人見知りな上、自分と波長が合う人には賑やかに話す事が出来ますが、合わないと思った人には壁を作ってしまい、話もままならない状況です。
よく、「何考えているか分からない」と言われます。

あなたの不安な心、とても分かります。 でも、これが自分。
誰だって完璧な人間ではないのですよ。
あなたの好きな事が苦手な人も、たくさん居ます。
だから大丈夫。
あなたの好きな事を少しずつ増やして、好きな事をしているあなたを好きになってください。
資格取得、がんばってくださいね!
乱文失礼しました。

No.23 10/04/10 22:01
お礼

>> 22 私の姉は見た目も中身も完璧な人間
なのに私は障害者
私が姉だったら順風満帆だった
姉が憎たらしい

No.24 10/04/10 22:40
お礼

>> 18 発達障害の私は生きていてはいけないのでしょうか? レスありがとうございます。
いいえ。私の文章でそのように考えさせてたらすみません。
私は一時的な感情であのような文章を書いてしまいました
でも,生きちゃいけない人なんて、いじめや人殺しや犯罪をする人以外はいないと思っています。
本当に傷ついたならすみません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧